• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

幼少期に獲得すべき生活習慣・身体能力・精神発達の相互関連性と縦断的変化

Research Project

Project/Area Number 25350861
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNagoya Gakuin University

Principal Investigator

中野 貴博  名古屋学院大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (50422209)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords身体活動 / 生活リズム / 体力構造の変化
Research Abstract

平成25年度においては,様々な学会や関連の研究会への出席,そして文献研究等を通して幼少期の子ども達における生活習慣,身体活動等に関する問題点や収集し検討すべき事項に関して検討することを中心的に行った.多くの情報をもとに,その問題点を把握し,実際の調査,測定の実施につなげることができた.これまでに,実際に体力,生活,身体活動量,運動動作に関する測定(撮影含む)調査を終えた.併せて,保護者の生活や価値観に関しても調査を行った.現段階では研究開始1年目ということもあり,横断的データの段階である.
多岐に渡るデータを得たため全てのデータを詳細に分析するまでにはいたっていないが,若干の分析検討を行い学会等で発表を行った.参加した学会は日本体育学会,日本学校保健学会,ICHPER,日本発育発達学会,日本体育測定評価学会であり,その多くで関連の学会発表を行った.次年度のアメリカスポーツ医学会への発表申し込み(受理)も平成25年度中に完了した.また,平成25年度計画を計画した段階より徐々に収集を始めていたデータを用いて,学術雑誌への論文投稿も行った.さらに,執筆機会を得ることができた専門書の担当ページ内においても本課題の実施を通して得られた知見をわずかながらではあるが取り入れ示すことが出来た.加えてデータ収集に協力いただいた教育関連施設には次年度以降も継続的に協力いただけるような関係を築くことが出来ている.これにより,次年度以降の中心課題である縦断的データの収集につなげていけるものと考えている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

課題採択以前の計画策定段階より徐々に準備を進めていたこともあり概ね順調に進めることが出来た.また,以前の研究課題等からの関連もあり,周辺の協力機関との連携も良好であり,平成26年度も引き続き縦断的データを得られるものと思われる.
また,研究校協力者との関係も良好であるため,お互いの研究課題を補い合う形で研究フィールド,人的資源,測定機材等の資源を共有し円滑な研究進行ができた.

Strategy for Future Research Activity

次年度以降は本研究課題の中心テーマである縦断的データの収集に着手する.また,これまでに収集してきた多面的なデータの相互関連性を詳細に分析検討する時間に多くを割きたいと考えている.平成25年度中に,もう少し学術論文等の成果を出したいと考えていたが,執筆作業の遅れ等により,その点においては次年度送りとなっている.その分を補えるように,分析の後に積極的に論文としての成果公表を平成26年度は心がけていく予定である.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度は積極的に学会参加を行ったが,これに関しては継続的に次年度も続けたいと考えている,そのため,平成25年度の経費を幾分平成26年度に回すこととした.また,学術論文公表が若干予定通りに進まなかったことを受けて論文校正費(英文校正費)を次年度に利用する計画とした.
平成25年度に続き積極的な学会への参加する.学術論文公表の際にかかる論文校正費(英文校正費)として利用する.その他,次年度以降の対象者数の増加を見込んで若干の機器等の補充を考えている.あわせて,対象者増加に伴う補助等の謝金にも充てる.

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Changes in Healthy Childhood Lifestyle Behaviors in Japanese Rural Areas2013

    • Author(s)
      T. Nakano, K. Kasuga, T. Murase, K. Suzuki
    • Journal Title

      Journal of School Health

      Volume: 83(4) Pages: 231-238

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 活動量の多い幼児と少ない幼児の一日の活動パターンの違いと生活的な特徴2014

    • Author(s)
      中野貴博
    • Organizer
      日本発育発達学会
    • Place of Presentation
      大阪成蹊大学(大阪)
    • Year and Date
      20140315-20140316
  • [Presentation] Examination of physical activity rhythm in young children using the data of physical activity pattern2013

    • Author(s)
      T.Nakano
    • Organizer
      International Council on Health, Physical Education and Recreation
    • Place of Presentation
      トルコ
    • Year and Date
      20131219-20131221
  • [Presentation] 幼児期における体力・運動能力構造の縦断的変化2013

    • Author(s)
      中野貴博
    • Organizer
      日本学校保健学会
    • Place of Presentation
      聖心女子大学(東京)
    • Year and Date
      20131116-20131117
  • [Presentation] 時間別身体活動量から見た幼児の一日の活動習慣2013

    • Author(s)
      中野貴博
    • Organizer
      日本体育学会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀)
    • Year and Date
      20130828-20130830
  • [Presentation] 保育の現場で体力・運動能力の「測定」と「評価」は実施されているのか

    • Author(s)
      村瀬智彦
    • Organizer
      日本体力測定評価学会
    • Place of Presentation
      天理大学(奈良)
  • [Book] 幼児期運動指針 実践ガイド2014

    • Author(s)
      日本発育発達学会 編集
    • Total Pages
      145
    • Publisher
      杏林書院

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi