2016 Fiscal Year Research-status Report
在宅訪問栄養食事指導に関わる管理栄養士の実践力育成のための発展的教育プログラム
Project/Area Number |
25350869
|
Research Institution | Chugoku Gakuen University |
Principal Investigator |
多田 賢代 中国学園大学, 公私立大学の部局等, 教授(移行) (30341134)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川上 貴代 (笹川貴代) 岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (10254567)
佐藤 香苗 天使大学, 看護栄養学部, 教授 (40405642)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 在宅栄養支援 / 管理栄養士養成 / 実践力育成 / 教育プログラム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、管理栄養士養成課程および高度専門職業人養成大学院(修士課程)における在宅訪問栄養食事指導実践力向上のための教育プログラムを開発し、改善向上した上で専門臨床試験OSCEを取り入れた教育目標達成評価を行う実践教育プログラムを構築することを目的としている。そのため、在宅療養支援において管理栄養士に何が求められているかを調査し、その結果のもと教育目標を明確化し、在宅訪問栄養食事指導現任者や大学教員間で情報の共有を図り、意見を参考に在宅訪問栄養食事指導実践能力を養う模擬患者演習プログラムを開発した。 そして、これを管理栄養士養成課程における授業に活用できるよう「模擬患者を用いた面接技法と指導記録(SOAP)-在宅訪問栄養食事指導事例」を執筆し、2016年度刊行され(株式会社建帛社より発行)、栄養教育論実習の使用テキストとして活用されている。 研究成果の発信として、17th International Congress of Dietetics(ICD2016)において、演題「THE LEARNING OUTCOMES OF SIMULATED PATIENT PRACTICE WITH UNDERGRADUATES ON A REGISTERED DIETICIAN TRAINING COURSE IN EDUCATION ON NUTRITION SUPPORT FOR FRAIL ELDERLY LIVING IN THE COMMUNITY」についてポスター発表を行った。ポスター発表した内容を中心に執筆し、「The learning outcomes of simulated patient training with undergraduates on a registered dietician training course」を英文雑誌に現在投稿中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
訪問栄養食事指導の現状を把握し、在宅訪問栄養食事指導現任者や管理栄養士養成課程および高度専門職業人養成大学院の教員と情報を共有することで、教育目標の明確化や教育法の検討を行い、管理栄養士養成課程における実践教育プログラムの一つの方策として在宅訪問栄養食事指導能力を養う模擬患者演習プログラムの開発を行った。これを管理栄養士養成課程における授業で活用できるよう実習書の執筆を行い、現在他大学において当該実習書が授業に活用されている。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでの研究結果により開発した在宅訪問栄養食事指導実践能力を養う模擬患者(SP)演習プログラムの実施、SP演習の評価項目の設定行い、SP演習により修得した実践力を学生自身が客観的に評価できるような専門臨床試験OSCEの開発を行い、在宅療養支援を担える管理栄養士を育成するための教育プログラムの構築へと繋げ、実践教育の充実に貢献する。また、2016年度刊行した管理栄養士養成課程栄養教育論実習テキスト中のSP演習プログラム活用に対する他大学教員の意見や在宅訪問栄養食事指導現任者の意見を収集し、SP演習プログラム改善向上に努め、現場に即した実践力育成にフィードバックしていく。 研究成果を学術論文に投稿し国内外に発信するため、現在、論文投稿審査中1題、投稿予定2題である。
|
Causes of Carryover |
成果発表のための費用として保留した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
成果発表としての論文投稿、管理栄養士養成課程教員や在宅療養に関わる管理栄養士への情報発信のための費用に使用する。
|