2013 Fiscal Year Research-status Report
外傷性ストレスからの回復過程を予測する客観的指標の探索
Project/Area Number |
25350871
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kurume University |
Principal Investigator |
大江 美佐里 久留米大学, 健康・スポーツ科学センター, 講師 (40373138)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 外傷後ストレス障害 / レジリエンス |
Research Abstract |
本研究は,災害・犯罪・事故等の精神被害といった外傷性ストレスからの回復過程を予測する客観的指標の探索を目的としている。平成25年度は以下の研究を行った。 1.客観的指標探索1)DHEAおよびその代謝物DHEA-Sは従来加齢とともに血中濃度が低下することから,アンチエイジングホルモンの1つといわれている。PTSD患者において治療に反応してDHEA値が上昇するという報告もなされていることから,DHEAおよびDHEA-Sは,災害や事故・対人暴力などの被害者で外傷後ストレス回復過程を予測する,比較的簡便な客観的指標となりうると考えた。そこで,縦断的にこれらの指標を測定し,被害後早期の時点で回復過程を予測する指標を見出すことを目的として本研究を計画した。外傷性ストレス被害者30名を対象に,外傷的出来事体験後1か月以内,体験後約3か月後および6か月後の3回,自記式質問紙と面接による症状査定・心理的側面の調査とともに,内分泌的指標である血清DHEA-S, 血清コルチゾールの測定を行う計画を立案した。その後,倫理委員会での承認を得て研究を開始した。現時点で4名が対象者としてエントリーされている。2)重傷事故後の長期経過研究として,驚愕反応を客観的指標として測定した研究がpsychiatry research誌に掲載された。これは,研究協力者を含むスイスの研究グループとの共同研究である。 2.外傷性ストレス,およびその回復過程に関する理論的研究および講演活動1)福島第一原子力発電所事故後の心理的影響に関する学会発表,図書執筆を行った。2)性暴力被害者支援や外傷性ストレス,悲嘆反応に関する講演活動を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
客観的指標探索研究に関しては,当初の計画通り,研究立案,倫理委員会での承認,研究実施と順調に進行している。被検者組み入れに関しては計画よりも若干の遅れが認められる一方で,驚愕反応に関する論文の掲載決定および掲載,福島第一原子力発電所事故後の心理的影響に関するモノグラフ執筆,講演活動等,研究課題に関する他の活動を行った。総合的におおむね順調に進展していると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画は変更せずこのまま遂行する。被検者組み入れについては,久留米大学病院精神神経科外来担当医師に働きかけることによって,これまで以上の情報収集を行うことにより対応する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
被検者組み入れが計画より遅れていること,また研究補助員としての雇用について計画よりも勤務日数が少ないことにより生じた。なお,研究計画はおおむね順調に進展している。 平成26年度は海外での学会発表も予定されており(発表決定通知は未),次年度使用額は旅費として使用する計画である。
|
-
[Journal Article] Startle reactivity in the long-term after severe accidental injury: preliminary data.2013
Author(s)
Schumacher, S., Schnyder, U., Furrer, M., Mueller-Pfeiffer, C., Wilhelm, F.H., Moergeli, H., Oe, M., Martin-Soelch, C.
-
Journal Title
Psychiatry Research
Volume: 210
Pages: 570-574
DOI
Peer Reviewed
-
-
-