• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

地域高齢者のメタボリックシンドロームと抑うつ状態の心身関連に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25350883
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

坪井 宏仁  金沢大学, 薬学系, 准教授 (20319338)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords抑うつ / 社会的サポート / 社会経済的要因 / 地域高齢者 / 慢性炎症
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、大規模疫学データを用いて、新しい側面からの抑うつの予防策を発見することである。当初は健診データを用いて、メタボリックシンドローム(内臓脂肪により全身の炎症性指標が高値と考えられる)と抑うつの関連性を確認する予定であったが、解析途中で新たな発見があったため、平成26年度はデータ解析の焦点を変更し、社会的サポートと社会経済的要因(socio-economic status: SES)の抑うつとの関連性を解析した。
愛知老年学的評価研究の2006年データ(65歳以上高齢者、男性13,860名,女性14,966名)を横断的に線形回帰分析した。抑うつ度にはGeriatric Depression Scaleを用い、抑うつのバッファー候補である社会的サポートは4側面(情緒的サポート・手段的サポートを各々受けるまたは与える)に分類し、年齢・等価所得・教育年数を調整変数として、婚姻状態別(既婚・配偶者と死別1年未満・配偶者と死別1年以上)・性別に解析した。
配偶者を亡くし1年未満の層を除き、いずれの層においても、一般的に好ましとされるSES(等価所得が高く、教育年数が長い)が抑うつ度と有意に負の関係があることが判明した。社会的サポートにおいては、婚姻者において子供から情緒的サポートを受けることが、抑うつ度と正の関係にあった。興味深い発見は、家族外とのサポートに関する因子で、手段的サポート・情緒的サポートともに、与えることが抑うつ度と負の関係を示した。以上、男女ともに同様の結果であった。
日本では、従来は抑うつと関係がないとされていたSESが、大規模データを用いた結果、英米と同様の結果となった。子供から受ける情緒的サポートの悪影響に関しては、世代間葛藤のためという先行研究が多い。また、家族外とのサポートの授受では、受けることではなく与えることが抑うつのバッファーとなる可能性が示された。以上が新たな発見である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の目的とは異なる興味深い発見が新たにあったため、研究の目的を追加したため。また、個人的事情として、平成24年度は健康を害し入院および療養が必要であったため、全般的に作業が遅れた。
当初の目的を遂行するための健康診断データの借用が実現できていない。本研究とは異なる研究グループにおいて健康診断データの借用のために市町村とのミーティングを持つ予定であったが、進行していないためである。
しかしながら、上述のような新たな発見が導かれ、その結果は、すでに論文化し、国際誌に投稿済みである。

Strategy for Future Research Activity

2009年および2013年のデータも同様の解析を横断的に行い、今回の結果の再現性を検討し、いずれの結果も国際誌に投稿する。また、2006年、2009年および2013年を同一コホートで縦断的に解析し、よりエビデンスの高い結果を得る。
一方、健康診断データの借用を進めて、倫理委員会を通し、自治体に依頼をする手はずを整える。

Causes of Carryover

上述した個人的事情で使用が少なかったこと、英文校正費用および統計ソフト(SAS)継続使用費用が次年度に不足しないように、一部を繰り越すこととした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

論文作成に当たっての英文校正費用、ミーティングや学会発表などの交通費、統計ソフト(SAS)継続使用費用、必要書籍の購入などに用いる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Depressive symptoms and their association with serum creatine kinase and lactate dehydrogenase in female nursing staff working under stressful environment - A preliminary study2014

    • Author(s)
      Ayako Kato Hiroyuki Sakakibara Hirohito Tsuboi Asami Tatsumi, Masanobu Akimoto Kayoko Shimoi Takeshi Ishii Hiroshi Kaneko Tsutomu Nakayama, Norio Ohashi.
    • Journal Title

      BioPsychoSocial Medicine

      Volume: 8 Pages: 21 (p.1-4)

    • DOI

      10.1186/1751-0759-8-21

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Analysis on Awareness of Functional Dyspepsia and Rome Criteria Among Japanese Internists by the Self-administered Questionnaires.2014

    • Author(s)
      Hiroshi Kaneko, Hirohito Tsuboi
    • Journal Title

      Journal of Neurogastroenterology and Motility

      Volume: 20 Pages: 94-103

    • DOI

      10.5056/jnm.2014.20.1.94

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Antibiotic utilization in a dental teaching hospital in Yogyakarta, Indonesia.2014

    • Author(s)
      Mayu Winnie Rachmawati, Naoko Yoshida, Hirohito Tsuboi, Kazuko Kimura
    • Journal Title

      Science Journal of Clinical Medicine

      Volume: 3 Pages: 37-42

    • DOI

      10.11648/j.sjcm.20140303.12

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Investigation of Antibiotic Use at a Dental Teaching Hospital in Yogyakarta, Indonesia: A Review from Guidelines.2014

    • Author(s)
      Mayu Winnie Rachmawati, Naoko Yoshida, Hirohito Tsuboi, Kazuko Kimura
    • Journal Title

      Pharmacology & Pharmacy

      Volume: 5 Pages: 524-531

    • DOI

      10.4236/pp.2014.55062

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A cross-sectional investigation of the quality of selected medicines in Cambodia in 2010.2014

    • Author(s)
      Naoko Yoshida, Mohiuddin Hussain Khan, Hitomi Tabata, Eav Dararath, Tey Sovannarith, Heng Bun-Kiet, Nam Nivanna, Manabu Akazawa, Hirohito Tsuboi, Tsuyoshi Tanimoto, Kazuko Kimura
    • Journal Title

      BMC Pharmacol Toxicol

      Volume: 15 Pages: 13 (p.1-8)

    • DOI

      10.1186/2050-6511-15-13

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地域高齢者における伴侶死別前後の抑うつと社会的サポートの男女差2015

    • Author(s)
      坪井宏仁
    • Organizer
      第39回 生命情報科学シンポジウム総会
    • Place of Presentation
      (東邦大学大森キャンパス)東京
    • Year and Date
      2015-03-17 – 2015-03-18
  • [Presentation] The serum levels of n-3 fatty acids and IL-6 were independently associated with depressive symptoms in female population.2014

    • Author(s)
      Hirohito Tsuboi, Hiroyuki Sakakibara, Asami Tatsumi, Kimiko Yamakawa-Kobayashi, Hiroshi Kaneko, Masahiro Matsunaga, Kayoko Shimoi.
    • Organizer
      The 21st Annual Meeting of the Psychoneuroimmunology Research Society
    • Place of Presentation
      Philadelphia (USA)
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-31

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi