2014 Fiscal Year Research-status Report
慢性心不全患者における全身持久力と筋有酸素能力および心機能との関係
Project/Area Number |
25350905
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
村瀬 訓生 東京医科大学, 医学部, 講師 (10317894)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
勝村 俊仁 東京医科大学, 医学部, 教授 (80214352)
長田 卓也 東京医科大学, 医学部, 講師 (60297281)
木目 良太郎 東京医科大学, 医学部, 講師 (90366120)
渡辺 翼 東京医科大学, 医学部, 兼任助教 (60649333)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 慢性心不全 / 運動療法 / 心拍出量 / 筋酸素動態 / 心肺運動負荷試験 / 運動耐容能 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成26年度は2年目の年であり、平成25年度に確立された手順に従って、測定対象者の増加を図った。測定手順は適宜見直しを行い、より迅速に測定ができるように工夫をおこなった。 平成25年度と同様に対象としたのは、東京医科大学病院の心臓リハビリテーションセンターにて運動療法を実施したCHF 患者であり、研究目的、方法、意義について書面および口頭にて説明し、同意の得られた患者とした。対象者に対して、自転車エルゴメータを用いて心肺運動負荷試験(CPX)を実施した。運動中には呼気ガス分析装置を用いて酸素摂取量、二酸化炭素排出量、換気量の測定を行い、インピーダンス法を用いて心拍出量の測定を行った。同時に近赤外線分光法を用いて、大腿四頭筋および下腿三頭筋における酸素動態の測定を行った。さらに、CPX にて決定した無酸素性作業閾値(AT:anaerobic threshold)を元に運動療法を実施する際の運動強度を決定し、該当強度にて10 分間の自転車エルゴメータ運動を実施し、CPX 時と同様の測定を実施した。また、同年代の対照群を設定し、CHF 群と同様の測定を実施し比較検討を行った。 さらに、CHF群に対しては自転車エルゴメータ運動およびセラバンドや自体重を利用した筋力トレーニングを含む心臓リハビリテーションプログラムを実施し、心臓リハビリテーションプログラム開始3ヶ月後に、開始時と同様の測定を行い運動療法の効果を検討した。 平成26年度の目標はCHF群10名、対照群5名であった。CHF群は心臓リハビリテーション開始時の測定は5名にとどまり、対照群は2名のみしか実施できず、対照群の増加策を検討する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成26年度の途中で近赤外線分光装置に不具合があり、メーカーに修理を依頼した。1カ月ほどで修理は完了し、現在は問題なく測定できるようになったが、その間、測定ができなかったために、対照群の人数が予定よりも少なくなった。また、対照群は平成25年度に予定数より多く測定できたため、今年度は積極的な募集を行わなかったために不十分な人数となった。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度に引き続き、CHF群および対照群の測定を実施する。平成26年度は、CHF群の測定、特に運動療法後の測定を実施できた者が少なかったため、平成27年度は、特にCHF群の運動療法後の測定を多く実施できるように配慮する。また、ある程度の解析を実施できる人数となったため、各種の解析をすすめ、追加の測定項目や評価項目についての検討を行う。
|
Causes of Carryover |
海外の学会出席を予定していたが、業務との兼ね合いで参加することができなかったため、旅費に残額が生じた。また、機器の修理の影響もあり、測定人数を十分に確保できなかったために、謝金も予定より少なかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
機器の故障に備えて、予備のプローブを購入し、測定に支障のないように備える予定である。
|
Research Products
(2 results)