• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

脂肪肝における肝細胞と免疫担当細胞の相互作用解析

Research Project

Project/Area Number 25350918
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNational Institute of Health and Nutrition

Principal Investigator

山崎 聖美  独立行政法人国立健康・栄養研究所, 基礎栄養研究部, 室長 (00218439)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords炎症 / マクロファージ
Research Abstract

ddYマウス(オス、7週齢)に、高脂肪(60エネルギー%)・高スクロース食を投与した結果、同じ割合の脂肪を含む高脂肪食(60エネルギー%)を投与したマウスと比べて、早期に肥満、脂肪肝を発症した。さらに、その後の増悪化も早いことが明らかになった。しかし、6ヶ月投与した時点で高脂肪・高スクロース食摂取群と高脂肪食摂取群の肝臓において線維化の程度に違いはみられず、高脂肪・高スクロース食摂取群の肝臓に非アルコール性脂肪性肝炎は観察されなかった。
ddYマウス(オス、7週齢)に高脂肪食(60エネルギー%)を投与して肥満させた後に高脂肪・低炭水化物食を投与した結果、短期投与では肥満が改善されたが、脂肪肝は高脂肪食摂取群と同程度であり全く改善されなかった。肝臓における炎症に関与する分子の遺伝子発現について調べた結果、高脂肪食摂取によって炎症に関与する分子の遺伝子発現は増加したが、高脂肪・低炭水化物食摂取によってこれらの増加を抑制することはなかった。また、高脂肪・低炭水化物食を長期投与した結果、肥満となり、脂肪肝もさらに悪化した。
マウスマクロファージ由来培養細胞とマウス肝臓由来培養細胞の共培養により、マクロファージ由来培養細胞単独あるいは肝臓由来培養細胞単独とは明らかに異なる環境が作られていることが明らかとなり、マクロファージ由来培養細胞と肝臓由来培養細胞がクロストークしている可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成25年度の研究計画に関しては、当初の計画通りほぼ実行できた。
得られた結果に関しては、予想通りであったものと予想通りでなかったものがあったが、これらの結果をふまえて今後の研究につなげたいと考えている。

Strategy for Future Research Activity

概ね研究計画通りに研究が遂行されているので、当初の計画通りに今後の研究を推進して行きたいと考えている。
肝細胞とマクロファージの共培養に関しては、当初想定していなかった因子も関与している可能性があるので、この点についてはさらに検討を重ねていきたい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014 Other

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Effects of a low-carbohydrate and a low-fat diet on weight loss in obese mice2014

    • Author(s)
      Tomomi Yamazaki
    • Organizer
      12th International Congress on Obesity
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • Year and Date
      20140319-20140320
  • [Presentation] 脂肪摂取により血中トリグリセリド濃度増加を示すマウス

    • Author(s)
      山崎 聖美、江崎 治
    • Organizer
      第34回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi