2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25350926
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
安倍 博 福井大学, 医学部, 教授 (80201896)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上原 佳子 福井大学, 医学部, 准教授 (50297404)
長谷川 智子 福井大学, 医学部, 教授 (60303369)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | タクティール / PDD / ASD / ストレス / コルチゾール / 自律神経系 / 心理的指標 / 発達障害 |
Outline of Annual Research Achievements |
ASD児の母親を対象として研究者が施術する1回のケア実施による効果(急性効果)を心理的・生理的指標により明らかにする研究の分析と,母親からASD児へのタクティールケアの効果(継続効果)を検証する研究の実施と一部分析を行った。 母親を対象に研究者がタクティールケアを実施した研究では,タクティールケアを実施する[介入]と,実施しない[コントロール]を連続した別日に行った。対象者は質問紙調査と唾液試料採取後,5分間の心拍測定を行い,その後20分の[介入]または[コントロール]を実施後,再び5分間の心拍測定を行い,質問紙調査と唾液試料採取を行った。不安への効果では,実施前後の変化率からタクティールケアの方がより不安を軽減させることが考えられた。気分への効果では,安静座位よりもタクティールケアの方が,対象者の緊張や不安感,抑鬱感,疲労感,思考力低下を改善させることが考えられた。内分泌系指標では,タクティールケアによりストレス反応を緩和させるがその効果は安静座位と変わらないこと,自律神経系指標では,安静座位よりもタクティールケアで副交感神経系を亢進させることが分かった。以上のことから,ASD児を持つ母親へのタクティールケアの実施は,不安の軽減と一部のネガティブな気分の改善,副交感神経系の亢進に有効であることが分かった。 母親がASD児へタクティールケアを実施した研究は,母親にタクティールケアの講習会を実施後,母親から児に対し,1か月間背中へのタクティールケアを実施した。タクティールケア実施の1か月前,開始前日,最終日,終了後1か月後の計4回,母親および児の母親以外の保護者に質問紙の記載を依頼した。1回目実施の結果から,ASD児の不安・抑鬱の軽減,向社会行動の促進,情緒の安定の効果があること,その施術者である母親にも気分を肯定的に変化させ,不安を減少させる効果があることが考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
母親を対象としたタクティールケアの効果の検証では,予定していた生理学的指標の分析を実施し,結果をまとめ,成果発表を行えたことから,予定通りに実施できた。母親からASD児へのタクティールケアの検証に関しては,予想より対象者数が少なくなってしまったが,統計学的分析は可能であるため,対象者の追加募集は実施しないことにした。今後,未分析のデータを追加して最終的な分析を行い,成果発表を行う予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度には,母親を対象としたタクティールケアの効果の検証を論文にし,発表する予定である。また,母親からASD児へのタクティールケアの効果の検証については,未分析のデータを追加して最終的な分析を行い,成果発表を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
予定通り唾液試料分析キット・質問紙・分析器具の購入や、謝金の支払いが十分行えた上で、平成26年度に他に使用する必要がなかったことから、残金を最終年度の研究成果発表費用に追加するため計上した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成27年度配分助成金とあわせて、学会発表および論文作成・発表に関わる諸費用として使用する予定である。
|
Research Products
(1 results)