2013 Fiscal Year Research-status Report
幼児の基本的動作習熟度及び活動動作水準に応じた運動プログラムのための基礎的研究
Project/Area Number |
25350943
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
佐々木 玲子 慶應義塾大学, 体育研究所, 教授 (80178673)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 幼児 / 基本的動作 / 動作の習熟 / 運動プログラム |
Research Abstract |
本研究は,運動能力の低さ,動作の未熟さ等が問題視されている現代の幼少期の子どもたちに対して,その改善にむけて効果的な方策としての適切な運動プログラムを提案するための基礎的資料を得ることを目的としている。平成25年度は,動きの観察的評価に着目し,まず幼児の基本的な動作の習熟度について質的側面からの評価,検証を行った。走る(25m全力走,ジグザグ走),跳ぶ(立ち幅跳び,けんぱーとび,両足まわりとび),投げる(ソフトボール投げ),つく(まりつき)の7種目について4-6歳,男女児の動作を評価し,その特徴について検討した。その結果,観察による評価においても加齢に伴う習熟度の向上,および種目による性差が明示され,幼児期の発達特性が示されたことから,本研究で用いている動作の観察的,質的評価項目が一定水準において有効であることが明らかとなった。しかしながら,評価項目のうちには,幼児期には未だ獲得されていない動作要素もあることが示唆され,その点を考慮しながら評価していくことの必要性がうかがわれた。これらの内容は,研究成果として関連学会での発表および論文の形で公表した。また,関連する学術雑誌および商業誌においても概要,解説論文として提示した。次段階として,幼児の日常場面における活動動作について,VTRを用いた観察的方法により出現動作の種類およびその頻度を主たる指標として分析する。ここから,活動量や運動能力の水準と日常の動作との関係を明らかにしようと計画している。このために平成25年度は,フィールドでのデータ収集の実施可能性を探るための予備的調査を行い,現在その分析中である。同時に平成26年度のさらなる調査に向けて,データの収集方法ならびに分析方法の詳細についても検討中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成25年度は,幼児の動作習熟度について,量的な測定に加えて観察的,質的な観点から評価をし,その水準を明らかにすることを一つの目的とした。そのことについてはおおむね予定に沿った実施と結果,その成果報告を行うことができた。したがって,おおむね順調な進行状況だと判断している。中心課題とされる次段階に向けての一次調査については,平成25年度においては予定より小規模な調査となったが,これを基礎データとして平成26年度は調査対象となる施設(幼稚園等)を検討していく予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成25年度の成果を踏まえて,平成26年度はフィールドでの調査を実施しデータの収集,蓄積を行う計画である。それに備えて,年度の前半では,これまでの具体的なデータ収集および分析方法について検証し,必要に応じて修正を加える。さらに,研究協力施設についても可能な限り拡大していきたいと考えている。また,研究過程で明らかになった結果については,関連学会において公表していくとともに,指導現場にも速やかに成果を還元していく予定である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
平成25年度は,当初の予定よりフィールド調査の規模が縮小されたため,調査測定補助に対する謝金が発生しなかったこと,また分析にあたっての補助も縮小されたため,謝金が大幅に減少したことが理由である。 平成26年度については,フィールド調査を実施する計画であるため,前年度使用しなかった謝金(交通費等も含む)は大幅に増加することが見込まれる。
|
Research Products
(5 results)