2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25350955
|
Research Institution | Shikoku University |
Principal Investigator |
小川 佳代 四国大学, 看護学部, 教授 (80342343)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
富田 喜代子 四国大学, 生活科学部, 准教授 (70441582)
高橋 順子 四国大学, 看護学部, 教授 (30552096)
中岡 泰子 四国大学, 生活科学部, 教授 (80248319)
前田 宏治 四国大学, 生活科学部, 准教授 (50631727)
石原 留美 四国大学, 看護学部, 講師 (30631717)
加藤 孝士 四国大学, 生活科学部, 講師 (10631723)
尾崎 八代 朝日大学, 保健医療学部, 講師 (30552103) [Withdrawn]
三木 章代 四国大学, 看護学部, 助教 (80552116)
吉村 尚美 四国大学, 看護学部, 助教 (90552117)
中澤 京子 四国大学, 看護学部, 助教 (50552113) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 子育て支援 / ソーシャルネットワークサービス / 育児ストレス |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,本学を拠点としたSNSを活用した子育て支援活動によって,地域住民を取り込んだ新たな子育て支援システムの構築を目指した.平成27年度の実施計画は(1)平成24年度から実施してきた調査の分析と成果の公表,(2)Social Networking Service (以下,SNS)を用いた子育て支援活動の実践,(3)SNSを用いた子育て支援の効果について母親の反応等のデータ収集と分析,(4)交流会の企画実施と評価の4点であり,以下の通り実施した. (1)については,平成25年度からの継続で,「子育て支援センターを利用する母親のリフレッシュと育児ストレスについて―リフレッシュ行動と効果期待のどちらが育児ストレスを予測しうるかー」および「助産師が考える子育て支援の課題」について論文公表した.また,「子育て支援センター利用者のストレス―リフレッシュ効果への期待と育児ストレッサーとの関連―」について投稿中である,学会発表としては,「大学を拠点とする育児支援イベントに参加した母親の反応」「子育て支援センター利用者の育児サポートニーズの実態」について発表した.(2)については,平成25年度から継続で,子育て支援センターにおける子育て支援,及び,大学内で母親のリフレッシュを目的としたヨガやクリスマスリース作り等の活動を通してSNSの活用を継続した.実施に当たっては児童学科と短大幼児教育保育科の学生の協力を得て,リフレッシュのための活動と子ども達の保育を担当してもらった.(3)については,SNSの「すだっち」に登録していただいた母親を対象として平成26年9月~10月と平成27年2月~3月にSNSの利用状況についてインタビュー調査を行い,その結果についてKJ法を用いて分析し,今後公表および論文作成の予定である.(4)交流会は平成27年10月に実施し,参加者のアンケート結果より評価を行った.
|
Research Products
(6 results)