• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

SNSを用いた新しい子育て支援の効果の検証

Research Project

Project/Area Number 25350955
Research InstitutionShikoku University

Principal Investigator

小川 佳代  四国大学, 看護学部, 教授 (80342343)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富田 喜代子  四国大学, 生活科学部, 准教授 (70441582)
高橋 順子  四国大学, 看護学部, 教授 (30552096)
中岡 泰子  四国大学, 生活科学部, 教授 (80248319)
前田 宏治  四国大学, 生活科学部, 准教授 (50631727)
石原 留美  四国大学, 看護学部, 講師 (30631717)
加藤 孝士  四国大学, 生活科学部, 講師 (10631723)
尾崎 八代  朝日大学, 保健医療学部, 講師 (30552103) [Withdrawn]
三木 章代  四国大学, 看護学部, 助教 (80552116)
吉村 尚美  四国大学, 看護学部, 助教 (90552117)
中澤 京子  四国大学, 看護学部, 助教 (50552113) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords子育て支援 / ソーシャルネットワークサービス / 育児ストレス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,本学を拠点としたSNSを活用した子育て支援活動によって,地域住民を取り込んだ新たな子育て支援システムの構築を目指した.平成27年度の実施計画は(1)平成24年度から実施してきた調査の分析と成果の公表,(2)Social Networking Service (以下,SNS)を用いた子育て支援活動の実践,(3)SNSを用いた子育て支援の効果について母親の反応等のデータ収集と分析,(4)交流会の企画実施と評価の4点であり,以下の通り実施した.
(1)については,平成25年度からの継続で,「子育て支援センターを利用する母親のリフレッシュと育児ストレスについて―リフレッシュ行動と効果期待のどちらが育児ストレスを予測しうるかー」および「助産師が考える子育て支援の課題」について論文公表した.また,「子育て支援センター利用者のストレス―リフレッシュ効果への期待と育児ストレッサーとの関連―」について投稿中である,学会発表としては,「大学を拠点とする育児支援イベントに参加した母親の反応」「子育て支援センター利用者の育児サポートニーズの実態」について発表した.(2)については,平成25年度から継続で,子育て支援センターにおける子育て支援,及び,大学内で母親のリフレッシュを目的としたヨガやクリスマスリース作り等の活動を通してSNSの活用を継続した.実施に当たっては児童学科と短大幼児教育保育科の学生の協力を得て,リフレッシュのための活動と子ども達の保育を担当してもらった.(3)については,SNSの「すだっち」に登録していただいた母親を対象として平成26年9月~10月と平成27年2月~3月にSNSの利用状況についてインタビュー調査を行い,その結果についてKJ法を用いて分析し,今後公表および論文作成の予定である.(4)交流会は平成27年10月に実施し,参加者のアンケート結果より評価を行った.

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 大学を拠点とする子育て支援ーイベントに参加した母親の反応ー2016

    • Author(s)
      高橋順子・小川佳代・近藤彩・吉村尚美・石原留美・三木章代・新居アユ子・横関恵美子・富田喜代子・中岡泰子・前田宏治・加藤孝士・兼間和美・永井知子
    • Journal Title

      四国大学紀要 人文・社会科学編

      Volume: 46 Pages: 印刷中

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 子育て支援センターを利用する母親のリフレッシュと育児ストレスについて―リフレッシュ行動と効果期待のどちらが育児ストレスを予測しうるかー2015

    • Author(s)
      加藤孝士・永井知子・小川佳代・富田喜代子,中岡泰子
    • Journal Title

      四国大学紀要 人文・社会科学編

      Volume: 45 Pages: 9-19

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 助産師が考える子育て支援の課題2015

    • Author(s)
      石原留美・高橋順子・三木章代・近藤彩・新居アユ子・小川佳代
    • Journal Title

      香川母性衛生学会誌

      Volume: 15(1) Pages: 47-54

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 医療的ケアが必要な子どもの在宅での生活に関する文献検討2015

    • Author(s)
      横関恵美子・小川佳代
    • Organizer
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-06
  • [Presentation] 大学を拠点とする育児支援イベントに参加した母親の反応2015

    • Author(s)
      高橋順子・石原留美・近藤彩・新居アユ子・三木章代・小川佳代・横関恵美子
    • Organizer
      第56回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      盛岡市民文化ホール(岩手県盛岡市)
    • Year and Date
      2015-10-17 – 2015-10-18
  • [Presentation] 子育て支援センター利用者の育児サポートニーズの実態2015

    • Author(s)
      中岡泰子・富田喜代子・加藤孝士・永井知子・小川佳代
    • Organizer
      第62回 日本家政学会 中国・四国支部研究発表会
    • Place of Presentation
      鳥取看護大学(鳥取県倉吉市)
    • Year and Date
      2015-09-20

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi