2015 Fiscal Year Annual Research Report
オリゴデンドロサイト-軸索連関による活動電位の軸索伝導変化の量子的解析
Project/Area Number |
25350986
|
Research Institution | Yamagata University |
Principal Investigator |
山崎 良彦 山形大学, 医学部, 准教授 (10361247)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | オリゴデンドロサイト / 海馬 / 活動電位 / 髄鞘 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでに,生後4~8週齢ラットを用い、海馬白板における活動電位伝導の潜時差分布と絞輪間距離(オリゴデンドロサイトの髄鞘形成突起の長さを測定)の分布を調べた。これらから、生後7~8週齢ラット活動電位の伝導速度は、生後4~5週齢ラットよりも約1.3倍速くなっていることがわかった。本年度において、生後2~3週齢ラットで同様の測定行ったところ、4週齢以降のラットほどの明瞭な量子分布は示さなかったが、潜時差分布は0.30, 0.63, 0.97ミリ秒に、絞輪間距離の分布では41.2, 77.6 μmにピークが認められた。ピークが明瞭でないのは、髄鞘形成途上であるためと考えられた。 前年度に引き続き、アデノシンA1受容体活性化による伝導速度修飾について検討した。活動電位の潜時は、受容体活性化前の114.3 ± 4.7%に延長していた。複合活動電位との解析も合わせて行ったところ、cAMP-PKAの系が関与していることが示唆された。オリゴデンドロサイトでのアデノシンA1受容体の発現について、新規に作成した抗体を用いて検討したが、特異性が完全ではないことがわかり、この抗体での検討はできないことがわかった。しかし、オリゴデンドロサイトからのホールセル記録により、アデノシンA1受容体アゴニストによる過分極反応が見られたので、オリゴデンドロサイトにはアデノシンA1受容体が発現しており、その活性化によって伝導速度が遅くなることが強く示唆された。 さらに、ニコチンを投与してニコチン性アセチルコリン受容体の活性化による伝導速度変化について検討したところ、活動電位の潜時が、ニコチン投与前の91.3 ± 3.7%に短縮していた。オリゴデンドロサイトでの脱分極を検出しており、ニコチン-オリゴデンドロサイト脱分極-軸索伝導促進の関連を示唆する結果を得ることができた。
|
Research Products
(8 results)