• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

国家統治拡大と跨境少数民族の生活経験の変化-タイと中国のラフ族の比較研究

Research Project

Project/Area Number 25360008
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

西本 陽一  金沢大学, 人間科学系, 教授 (00362012)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords移動 / 少数民族 / ラフ族 / 国家 / タイ / 中国
Outline of Annual Research Achievements

東南アジア大陸部北部から中国西南地方にかけて居住・移動してきた少数民族は、当該地域の変容と諸国家による近代国家建設と周辺地域への支配拡大のなかで、その生活は大きく影響を受け、変わってきた。その結果、現在では、国家状況の違いによって、同じ民族であっても、驚くほど異なった状況と生活経験が見られる。
本研究は、国境を跨いで居住する少数民族を対象としたフィールドワークを実施し、地域の再編成と近代国家建設のなかで、跨境民族がいかなる生活変化を経験し、社会変化をどう受容し、また対応してきたかを、タイおよび中国の国歌コンテクストのなかで比較検討する。タイ語や漢語などの優勢言語でなく、民族語による丁寧な聞き取りを通して、住民の視点にできるだけ近づいた形で、跨境周辺民族の生活経験の理解を試みる。
本研究は、「跨境民族の生活経験の変化」というテーマについて、(1)対象地域の社会空間の変化およびタイと中国の統治拡大の過程の検討、(2)タイおよび中国における各時代の少数民族住民の生活経験の変化についての比較研究、(3)少数民族住民による自らの過去についての語りに反映される周辺民族の社会的経験の検討の3課題を軸に進められるものである。
平成26年度においては、フィールドワークの面では、タイ国に渡航し、タイの伝統派ラフ族集団とキリスト教徒ラフ族集団について、主に生活用品の使用状況の変化とその背景について聞き取り及びデータ収集をおこなった。
成果公表の面では、(1)中国のかつてのラフ族の仏教中心地および仏教カリスマ、(2)近代化とタイのラフ族における音楽状況の変化について、合わせて4度の英語発表を国際学会などでおこなった。そのうち一度は、国際学会での招待講演である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

フィールドワークの面では、勤務先の仕事の関係で、計画よりもずっと短期の調査しかおこなうことが出来なかった。
成果発表面では、英語による成果発表を合わせて4つおこなったものの、論文としての成果刊行はその半分にとどまった。後の半分の成果発表は年度をまたぐことになった。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度には、タイのラフ族を中心としたより長期のフィールドワークを実施し、一次データの補充をおこなう。
成果発表の面では、学会発表などで一部公表したものの、論文としての成果刊行が遅れている研究テーマについて成果刊行を急ぐ。27年度も、英語を中心とした成果発表を継続する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] “Emergence of Lahu Pop and the Formation of Christian Lahu Identity: Ethnic Music as a Cultural Resource”2015

    • Author(s)
      Nishimoto, Yoichi
    • Organizer
      the International Workshop “Ethnic Music as a Cultural Resource”
    • Place of Presentation
      Kanazawa University, Japan
    • Year and Date
      2015-03-09 – 2015-03-09
  • [Presentation] “Being Christian Minority in China: Case of the Protestant Lahu in Yunnan”2014

    • Author(s)
      Nishimoto, Yoichi
    • Organizer
      the 2014 Annual Conference of the East Asian Anthropological Association
    • Place of Presentation
      Yeungnam University, Gyeongsan, South Korea
    • Year and Date
      2014-11-14 – 2014-11-14
  • [Presentation] “Mechanical Reproduction and the Development of Popular Music among an Ethnic Minority: Cases of Traditionalist and Christian Lahu in the Thai-Myanmar Borderlands”2014

    • Author(s)
      Nishiomto, Yoichi
    • Organizer
      the Asian Conference on Arts and Culture 2014 (ACAC 2014)
    • Place of Presentation
      Srinakharinwirot University, Bangkok, Thailand
    • Year and Date
      2014-06-12 – 2014-06-12
    • Invited
  • [Presentation] “Christian Ethnic Minority in Non-Christian States: The Protestant Lahu in Thailand and China”2014

    • Author(s)
      Nishimoto, Yoichi
    • Organizer
      the 12th International Conference on Thai Studies, 21-24, University of Sydney, Australia
    • Place of Presentation
      The University of Sydney, Sydney, Australia
    • Year and Date
      2014-04-24 – 2014-04-24
  • [Book] Report of the International Workshop “Ethnic Music as a Cultural Resource.”2015

    • Author(s)
      Nishimoto, Yoichi ed.
    • Total Pages
      40
    • Publisher
      Kanazawa University

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi