2016 Fiscal Year Annual Research Report
The Study of Trafficking in Persons measure on ASEAN countries.
Project/Area Number |
25360025
|
Research Institution | Meiji Gakuin University |
Principal Investigator |
齋藤 百合子 明治学院大学, 国際学部, 准教授 (10409815)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 人身取引 / 国際協力 / 労働搾取 / 被害者支援 / 自助組織 / タイ / アセアン / メコン地域 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度は、本研究事業の最終年度として人身取引に関する研究を5つの側面から深めることができた。 第1に、人身取引が人の移動(移住労働、難民など)と関連したイシューであることを確認した。とくにアセアンの中では、ミャンマーからタイ、マレーシアに移動したロヒンギャ難民や、インドネシア沖でのタイ船籍の漁船がミャンマー人、カンボジア人、タイ人などメコン地域出身の漁船労働者の強制労働問題が発生している。第2にこうした課題に対応するために、国連機関、アセアン、政府、NGO,市民団体など多くのステークホルダーがさまざまなプロジェクトを実施している。第3に搾取(人身取引)の被害に遭った人々の中には、支援を受けるだけの客体化された存在ではなく、同じような経験をした人々と痛みの経験を分かち合い、問題解決のために自助組織を形成していた。性的被害に遭った女性、労働搾取被害に遭った女性や男性など互いに支援しあうピアサポートプログラムを展開しており、新たな市民社会を醸成していた。第4にアセアン、とくにメコン地域で起きている人身取引はサプライチェーンの末端となっている。とくに漁業セクターではシーフード・サプライチェーン上で強制労働が発生しているなど日本の消費者が看過できない課題であることの認識を深めることができた。第5に、人身取引問題は、子どもと大人の中間である若者に対する中長期支援に関する実践や実践に寄与する研究が手薄であることがわかった。どの課題も国際的な対応が求められている。 これらの調査研究成果の一部は、「メコン地域と日本をつなぐ人身取引問題を考える―シーフード・サプライチェーン、”被害者“支援と当事者運動、そして私たちの役割」と題した国際シンポジウムを開催して、公開し、行政、NGO,研究者らの参加者を交えての研鑽を深めることができた。
|
Research Products
(7 results)