• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

近世・近代の尼門跡を中心とした女性ネットワークの研究

Research Project

Project/Area Number 25360056
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyoto University of Art and Design

Principal Investigator

岸本 香織  京都造形芸術大学, 芸術学部, 非常勤講師 (40440903)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青谷 美羽  京都造形芸術大学, 芸術学部, 非常勤講師 (10578719)
岡 佳子  大手前大学, 総合文化学部, 教授 (50278769)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords尼門跡寺院 / 比丘尼御所 / ジェンダー / 女性 / 朝廷
Research Abstract

本研究の目的は、ジェンダー研究及び社会史・宗教史の重要な資料ともなる尼門跡寺院の資料調査・分析を通し、近世・近代の尼門跡寺院を中心とした女性ネットワークの実態を明確にすることである。
平成25年度は、先ず霊鑑寺文書調査を2回(9月15~17日及び2月9~11日)計6日間行った。同寺の新出文書の調査書約420点について作成を終え、データ入力を行った。新出の日記約30冊については、既出調査分と併せ、合計約260冊の整理をした。今回の文書調査においては、特に、霊鑑寺門跡第四世観山宗恭(1769~1821、閑院宮典仁親王王女)ならびに第五世法山宗諄(1816~1890、伏見宮貞敬親王王女)に係る文書類の存在が明らかになった。これまで行ってきた調査では当該期の文書の存在が判明していなかったが、この発見により同時期の日記と併せての研究が可能となる。また、和歌懐紙なども多く存在し、国文学の資料としても貴重なものとなる。
また尼寺文書研究会を10回(4月27日・5月12日・6月30日・7月15日・8月24日・10月6日・11月17日・12月22日・1月26日・3月2日)開催した。慈受院蔵「総持院触留」は、朝廷・幕府から武家伝奏を通じて比丘尼御所に発給された触等を書き留めたものであり、尼門跡寺院では類例がない貴重な資料である。研究会では、この触留帳について享保13年(1728)から同21年までの8冊分の翻刻作業を終えた。当該期には、霊元天皇が亡くなった享保17年も含み、その際の朝廷からの指示及び比丘尼御所の応対が男系門跡寺院と変わらない点が触留帳の記事から確認できる。
上記を踏まえた「近世・近代の尼門跡を中心とした女性ネットワーク」の個別研究に関しては、各自が研究を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

霊鑑寺文書調査は、予想以上の新出文書点数を調査することとなり、文書の写真撮影は300コマ程度と多少滞ったが、調査書作成が1年間で400点余り進んだので、進捗に問題はない。
慈受院蔵「総持院触留帳」の翻刻については、予定通り1年間に8冊分の翻刻を行うことができ、順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

前年度に引き続き、霊鑑寺文書調査は平成26年度及び27年度にそれぞれ3日間程度を2回予定している。1回に200点程の調査書を作成することで、全文書の調査書作成を終える予定である。文書の写真撮影についても、1回に400コマ程の撮影を進める予定であり、調査書作成が順調に進めば、撮影機材を増やして撮影することも考えている。
慈受院蔵「総持院触留」の翻刻については、今後も予定通り平成26年度に8冊、平成27年度前半に4冊の翻刻を行い、平成27年度後半には編集作業を行い、報告書としてまとめる予定である。
また「近世・近代の尼門跡を中心とした女性ネットワーク」に関する各自の研究課題は、個々に研究を深化し、報告書にまとめる予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 Other

All Journal Article (5 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Chigusa in the Early 17th Century2014

    • Author(s)
      岡佳子
    • Journal Title

      Chigusa and the Art of Tea

      Volume: なし Pages: 160-170

  • [Journal Article] The Jar with Design of Mynah Bird by Nonomura Ninsei2014

    • Author(s)
      岡佳子
    • Journal Title

      Chigusa and the Art of Tea

      Volume: なし Pages: 171-173

  • [Journal Article] Handbook on Jar Deciration and Knot-tying by Hisada Kokosai2014

    • Author(s)
      岡佳子
    • Journal Title

      Chigusa and the Art of Tea

      Volume: なし Pages: 193-195

  • [Journal Article] 欧米の美術館・博物館が所蔵する京焼について―17世紀を中心に2014

    • Author(s)
      岡佳子
    • Journal Title

      日仏文学・美術の交流―「トロンコワ・コレクション」とその周辺-

      Volume: 大手前大学比較文化研究所叢書10 Pages: 3-10

  • [Journal Article] 京都の富士垢離と行家2014

    • Author(s)
      青谷美羽
    • Journal Title

      本山修験

      Volume: 196 Pages: 32-36

  • [Presentation] 冷泉家の和歌

    • Author(s)
      岸本香織
    • Organizer
      即宗院五月講習会
    • Place of Presentation
      臥雲山即宗院(京都府京都市)
    • Invited
  • [Presentation] 後桜町天皇の宸翰和歌懐紙

    • Author(s)
      岸本香織
    • Organizer
      後桜町天皇二百年祭記念シンポジウム「女帝の歴史と文学-宸翰を中心に-」
    • Place of Presentation
      京都産業大学壬生校地むすびわざ館(京都府京都市)
  • [Presentation] Kyoto-ware Potter Ninsei & Chanoyu 「京焼陶工仁清と茶の湯」

    • Author(s)
      岡佳子
    • Organizer
      2nd Ocha Zanmai: 2013 San Francisco International Conference on Chanoyu and Tea Cultures
    • Place of Presentation
      San Francisco State University(アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ市)
  • [Presentation] 欧米の美術館・博物館が所蔵する京焼について―17世紀を中心に

    • Author(s)
      岡佳子
    • Organizer
      国際シンポジウム『日仏文学・美術の交流「トロンコワ・コレクション」とその周辺 』
    • Place of Presentation
      大手前大学(兵庫県西宮市)
  • [Book] 住心院文書2014

    • Author(s)
      首藤善樹・坂口太郎・青谷美羽編
    • Total Pages
      207(1-159、202-207)
    • Publisher
      思文閣出版
  • [Book] 新島八重関連書簡集2014

    • Author(s)
      蔭山兼治・生嶋輝美・青谷美羽・杉山俊介
    • Total Pages
      246(1-159)
    • Publisher
      同志社大学同志社社史資料センター
  • [Book] 章斎文庫所蔵資料調査報告書 第1巻上(本文編)2014

    • Author(s)
      青谷美羽・竹内加奈・西川沙織・長谷部裕宣・蔭山兼治
    • Total Pages
      162(112-115、117-162)
    • Publisher
      米原市教育委員会

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi