• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a new needs assessment indicator for menopausal symptoms from the viewpoint of gender

Research Project

Project/Area Number 25360057
Research InstitutionNara University

Principal Investigator

島本 太香子  奈良大学, 社会学部, 教授 (70254505)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords女性医学 / ジェンダー / ヘルスケア / 不定愁訴
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、更年期女性にみられる様々な不定愁訴を、心理学的社会学的な側面からとらえ直し、患者の主体的な生き方と希望とその実現のために必要な支援を考慮した新しいニーズアセスメント指標を開発することで、患者の主体的な症状との向き合い方と医療と関連領域の専門職や支援者の共通理解と全人的ケアの実現に資することを目的としている。
今年度は(1)対人関係構築傾向の指標を用いた心理学的な背景と不定愁訴の関連の分析を進めた。パーソナリティのタイプと不定愁訴の自覚の重症度には関連が認められた。(2)BSRIを用いたジェンダー尺度と不定愁訴の自覚や健康感について、乳幼児を育児中の母親について分析した。生物学的、社会的な女性のライフイベントである妊娠出産を経験した直後の女性では、月経関連症状は女子大学生と同頻度で認められるにもかかわらず、主観的健康感は他のライフステージの女性に比較して良好であった。(3)更年期障害で通院中の患者と同世代の女性に対し、セルフケア意識を高めるため健康講座を開催し、これまでのジェンダー尺度と更年期障害の分析結果を報告した。
本研究のもう一つの柱である社会的文化的背景から見た日本と欧米の更年期不定愁訴の比較に関しては、海外の研究協力者の調査で日本と欧米ではジェンダーの概念に今後検討すべき差異が存在することから、ジェンダー尺度の影響についての日本と欧米のデータの比較は慎重であるべきと考えられた。具体的には、ジェンダーという言葉自体への認識の相違や、性生活や性行動に関する意識や論議のされ方の違いを考慮する必要性がある。
これまでの研究から、更年期障害の評価には、BSRIを用いたジェンダー役割意識と自己評価の類型化、対人関係構築傾向の指標を用いたパーソナリティの類型化をアセスメント指標に加えることで、女性自らのセルフケアと関係者による共通理解に活用できる可能性が示された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] ジェンダーの視点からみた更年期障害:第1報 対人関係構築傾向の指標(VAT)と自覚症状の関係について2017

    • Author(s)
      島本太香子
    • Journal Title

      奈良大学紀要

      Volume: 45 Pages: 125-149

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 女子大学生の健康感と不定愁訴2017

    • Author(s)
      島本太香子
    • Journal Title

      平成28年度 女性研究者共助支援事業本部活動報告書~奈良女子大学における男女共同参画推進を目指して~

      Volume: 28 Pages: 69-72

    • Open Access
  • [Presentation] 乳幼児を持つ母親のジェンダー特性と月経関連の自覚症状について2016

    • Author(s)
      島本太香子 森山郁子
    • Organizer
      女性医学学会
    • Place of Presentation
      ウェスティンホテル京都(京都市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-05
  • [Presentation] 若年女性の食行動と月経関連症状に関する予防医学的考察2016

    • Author(s)
      島本太香子
    • Organizer
      日本公衆衛生学会
    • Place of Presentation
      グランキューブ大阪(大阪市)
    • Year and Date
      2016-10-27 – 2016-10-27
  • [Presentation] ジェンダーの視点からみた若年女性の健康感と婦人科学的自覚症状2016

    • Author(s)
      島本太香子
    • Organizer
      日本産科婦人科学会
    • Place of Presentation
      東京フォーラム(東京都)
    • Year and Date
      2016-04-23 – 2016-04-23

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi