• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

イギリス思想における常識と啓蒙の系譜とその現代的意義についての研究

Research Project

Project/Area Number 25370029
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

大谷 弘  武蔵野大学, 人間科学部, 講師 (30584825)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 裕子  武蔵野大学, 法学部, 准教授 (60635671)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsウィトゲンシュタイン / ファーガスン / リード / 常識 / 啓蒙 / スコットランド啓蒙 / 生活形式 / スコットランド常識学派
Outline of Annual Research Achievements

前年度の基礎的研究を継続し、18世紀スコットランド啓蒙思想の思想家および、20世紀ケンブリッジの哲学者の研究を行った。
研究代表者は武蔵野大学留学制度を利用し、現在ウィトゲンシュタイン研究の国際的な拠点の一つであるイーストアングリア大学(ノリッチ、イギリス)に一年間滞在し、現地の研究者と意見交換を進めるとともに、ウィトゲンシュタインの「常識」理解の内実について検討を深めた。特に、『確実性の問題』に見られる「世界像」という観念に注目し、「世界像」と呼びうる我々の常識のうちでも根本的なものが、どのような性格を持つのかということを、ウィトゲンシュタインに依拠しながら考察した。他にも、『哲学探究』に見られる「哲学的治療」という独特の方法論がウィトゲンシュタインの言語哲学とどのように関連しているのかを検討し、ウィトゲンシュタイン哲学の啓蒙的側面を解明した。
研究分担者青木は、18世紀スコットランド啓蒙の思想家の「常識」と「啓蒙」についての考え方を検討した。また、アダム・ファーガスンの外交資料に関するマニュスクリプトをまとめて、書籍化し、世界で初めて出版した。
その他、前年度に引き続き「常識と啓蒙研究会」を開催した。今年度は、研究代表者の大谷がイギリスに滞在していたため、二回の開催にとどまった点は残念であるが、従来日本では十分に研究されてこなかったスコットランド常識学派の思想家を研究分担者青木が紹介し、非常に有意義な議論を行うことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成26年度の計画は、基礎研究を継続するとともに、発展的話題についても考察を深めること、および、学会等でのシンポジウムの開催、であった。前者については、おおむね順調に進展し、学会や研究会などでの発表にも結び付けることができた。しかし、シンポジウムに関しては、研究代表者の大谷が一年間、イギリスに滞在したこともあり、計画どおりに行うことができなかった。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究としては、基礎研究を継続するとともに、研究成果を公表しフィードバックを得ることが目指される。具体的には、(1)国内学会でのシンポジウムの開催、(2)報告書の作成、(3)国内外での学会発表、(4)常識と啓蒙研究会の継続、(5)海外の研究者とのメール等による意見交換、などを予定している。

Causes of Carryover

26年度は研究分担者の大谷がイギリスに滞在していたため、基本資料の収集などにおいて、やや停滞した。また、当初予定していた学会でのシンポジウム開催も見送ったため、繰越金が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

基本資料を収集するとともに、前年度に予定していた学会でのシンポジウムの開催を行う。他には、英語論文を作成し、その英文校正にも支出する。また、報告書を作成する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 言語は規則に支配されているのか2014

    • Author(s)
      大谷 弘
    • Journal Title

      哲学

      Volume: 65 Pages: 135-150

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] World-Pictures in On Certainty2014

    • Author(s)
      大谷 弘
    • Journal Title

      Papers of the 37th International Wittgenstein Symposium

      Volume: 1 Pages: 200-202

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Wittgenstein's contextualism and philosophical pictures2015

    • Author(s)
      大谷 弘
    • Organizer
      Wittgenstein Workshop
    • Place of Presentation
      University of East Anglia, Norwich, UK
    • Year and Date
      2015-02-11
  • [Presentation] World-Pictures in On Certainty2014

    • Author(s)
      大谷 弘
    • Organizer
      37th International Wittgenstein Symposium
    • Place of Presentation
      Kirchberg am Wechsel, Austria
    • Year and Date
      2014-08-15
  • [Presentation] 命令者による見本の提示―ウィトゲンシュタイン『哲学探究』における命令の遂行2014

    • Author(s)
      槇野沙央理
    • Organizer
      日本哲学会第73回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2014-06-28
  • [Book] ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇 ケンブリッジ1939年2015

    • Author(s)
      コーラ・ダイアモンド(編)、大谷弘、古田徹也(訳)
    • Total Pages
      615
    • Publisher
      講談社
  • [Book] 政治概念の歴史的展開 第7巻2015

    • Author(s)
      青木裕子(他)
    • Total Pages
      249
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] Adam Ferguson and the American Revolution. Proceedings of the British Commissioners at Philadelphia, 1778 - 9. with the appendix "Remarks on a Pamphlet lately published by Dr. Price, 1776"2015

    • Author(s)
      青木裕子(他)(編)
    • Total Pages
      319
    • Publisher
      極東書店

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi