• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

自然神学の言語論的転回とその社会科学への拡張─聖書・環境・経済─

Research Project

Project/Area Number 25370070
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

芦名 定道  京都大学, 文学研究科, 教授 (20201890)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords自然神学 / 社会科学 / 言語論的転回 / 聖書解釈 / 近代日本 / キリスト教
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度における本研究の成果としては、次の点が挙げられる。
1.27年度は本研究の締めくくりとなる最終年度であり、「言語論・聖書解釈を介した自然神学の社会科学への拡張」をめぐる3年間の研究の総括を行った。まず、「言語論・聖書解釈」に関しては、キリスト教思想における最近の言語論の展開を、象徴論、隠喩論、テキスト理論との連関において検討し、それを聖書的テキスト(イエスの譬え)へ適用する試みを行った。それによって、イエスの譬えを社会教説(経済的問題)と関連づけることが可能になった。次に、自然神学を社会科学へ拡張することに関しては、京都大学と東京大学で行った講義の中で、具体化がなされたが、その一端は、2015年に歿後50年を迎えたキリスト教思想家パウル・ティリッヒに関する論文(研究発表の欄に記載)において、生の現象学からエコロジーの神学への展開として示すことができた。
2.この3年間全体の研究成果として、次の二つの報告書を作成し、関係する研究者に寄贈した。
・「自然神学の言語論的転回とその社会科学への拡張─聖書・環境・経済─」(平成25~27年度科学研究費補助金 研究成果報告書)
・「近代日本とキリスト教思想の可能性─二つの地平が交わるところにて─」。この報告書(三恵社より出版)は、平成25~27年度の研究費による研究成果に加えて、それに先立つ研究成果を合わせた内容になっており、この報告書によって、自然神学の拡張を東アジア(日本)の文脈で具体化するという本研究テーマについて、方法論な諸問題を総括することがなされた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] キリスト教思想と宗教言語─象徴・隠喩・テキスト─2016

    • Author(s)
      芦名定道
    • Journal Title

      文明と哲学

      Volume: 8 Pages: 196-209

  • [Journal Article] ティリッヒとその思想的遺産─生の現象学を中心に─2016

    • Author(s)
      芦名定道
    • Journal Title

      キリスト教学研究室紀要

      Volume: 4 Pages: 5-17

    • Open Access
  • [Journal Article] 日本キリスト教研究と解放の問い2016

    • Author(s)
      芦名定道
    • Journal Title

      アジア・キリスト教・多元性

      Volume: 14 Pages: 123-133

    • Open Access
  • [Book] 近代日本とキリスト教思想の可能性─二つの地平の交わるところにて─2016

    • Author(s)
      芦名定道
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      三恵社
  • [Remarks] 自然神学・環境・経済

    • URL

      http://logosoffice.blog90.fc2.com/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi