2015 Fiscal Year Annual Research Report
幸福の宗教学:一地方都市の「福分」と「無事」をめぐる基礎的調査研究
Project/Area Number |
25370072
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
關 一敏 九州大学, 人間・環境学研究科(研究院), 名誉教授 (50179321)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 宗教学 / 幸福の四象限 / マチバ / 無事 / 福分 / 時間の多層性 / ひととなり |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、福岡市のマチバの日常生活をフィールドとし、人々が幸福を求めて生きる技法そのものを対象とする。都市の生活世界においては、a)場所、b)時間、c)成員、de)職業の四点を焦点化し、こうした環境を生きる人々の生活の知恵(ハビトゥス[そなえの民俗])として、A)個々人のそなえ、B)出会いと社交の作り方の二点にまとめる。 三年目のまとめにあたって、今年度は個別の聞き書きを深めるとともに、マチバの生活世界(民俗、社会、宗教)をめぐる文献資料の収集と、聞き書きから記述にいたる方法的視角の深化を主として文庫作業によって図った。初年度の作業A)と次年度の作業B)をへて、前提としての「そなえの民俗」(ハビトゥス)の地図配置の中でA)とB)を通底する「ひととなり」に注目し、課題としての「無事と福分」や「半人前」もこの主題系に即して展開できるとの見通しが得られた。 すなわち、より長期のプロジェクトで云うなら、「日常性の宗教学」(平成19&20)「モニュメントの宗教学」(平成21&22&23)はそれぞれ、マチバの時間の多層性と、マチバの空間をめぐる記憶の重層的仕組みの析出に特色があった。これをふまえて今回のプロジェクトは、1)マチバの人物(人格、ひととなり、person)の作られ方とその働きを焦点化し、さらには、2)これと相即して民俗誌・民族誌的記述が定義の学問と対比的な配置にあることの深意の探究への糸口を開いたことになる。
|
Research Products
(4 results)