• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

歌唱時の身体感覚の解明:MRIによる発声器官の可視化と音響分析を中心とした試み

Research Project

Project/Area Number 25370117
Research InstitutionShowa University of Music

Principal Investigator

羽石 英里  昭和音楽大学, 音楽学部, 教授 (70350684)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岸本 宏子  昭和音楽大学, 音楽学部, 教授 (10107336)
河原 英紀  和歌山大学, 学内共同利用施設等, 名誉教授 (40294300)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords歌唱 / 身体感覚 / 横隔膜 / MRI / 音響特性 / 声楽教育 / 声道
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、これまで歌手自身の身体感覚からイメージを頼りに積み上げられてきた歌唱技術を、MRI動画を用いて可視化・定量化する手法を提案してきた。また、音声をリアルタイムで分析し、声道の状態をコンピュータで表示する方法も実現させた。
26年度には歌唱技術を左右する重要な要素と考えられる横隔膜に加え、喉頭のMRI撮像も行うとともに、ソプラノだけでなくテノールなど他の声種にもMRI撮像の対象を拡大した。これを受けて、27年度は画像分析をさらにすすめるとともに、研究成果を発信することに力を注いだ。27年4月には「歌手はアスリート」と題する体験型成果発表会を開催し、研究者のみならず、広く一般の人々に向けて歌唱研究の啓蒙を行うことができた。開発したコンピュータソフトを用いて、聴衆の希望者に声を出してもらい、その音声から声道の形状がリアルタイムに表示される様子をスクリーンに映し出し、声の研究への関心を集めることに成功した。また、この催しを国際的な声のイベントWorld Voice Day 2015にも登録し、ウェブ上で世界に発信した。World Voice Dayは「歌う声の研究」の権威であるスウェーデンのスンドベリJohan Sundbergが中心となり毎年行っている世界規模のプロジェクトで、声の研究への社会的関心の向上を目的としている。
国際学会の発表としては26年のアメリカに続き、27年にはイタリアのフィレンツェに赴き、Pevoc11(11th Pan-European Voice Conference)にて口頭発表を果たした。Pevocは声の研究が盛んなヨーロッパでも中心的な学会であり、世界をリードする研究者たちと意見を交わすことができた。国内においては、28年3月に歌唱技術の可視化をテーマに日本音響学会で発表している。今後は研究成果を声楽教育の現場にも反映できるよう検討したい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 科研費によって開かれた学際的音楽学の可能性―「歌う声の研究」の端緒と展開2016

    • Author(s)
      岸本宏子
    • Journal Title

      昭和音楽大学研究紀要

      Volume: 35 Pages: 107、122

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 歌唱技術の可視化について2016

    • Author(s)
      羽石英里、竹本浩典、河原英紀、織部玲児
    • Organizer
      日本音響学会2016年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      桐蔭横浜大学
    • Year and Date
      2016-03-11 – 2016-03-11
  • [Presentation] A Preliminary study on diaphragm motions and vocal tract configurations during singing: Analyses of real-time MRI and acoustic data2015

    • Author(s)
      Haneishi E, Kawahara H, Hagiwara K, Oribe R, Takemoto H, Honda K
    • Organizer
      Pevoc 11 (11th Pan-European Voice Conference)
    • Place of Presentation
      Firenze, Italy
    • Year and Date
      2015-09-01 – 2015-09-01
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi