• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

善業と記憶―美術と時間に関わる基礎的考察

Research Project

Project/Area Number 25370125
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

長岡 龍作  東北大学, 文学研究科, 教授 (70189108)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords善業 / 造像 / 名所絵 / 霊場 / 蓮華蔵世界 / 景観
Research Abstract

4つのテーマごとに以下の成果を得た。
(1)福行と継承:①中国甘粛省、新彊ウイグル自治区の炳霊寺石窟(甘粛省)、クムトラ石窟・クズルガハ千仏洞・キジル千仏洞(新彊ウイグル自治区)の各石窟、ならびにカラシャール七个星仏寺遺址を調査し、造営当初から今日までの伝来の具体的なあり方と、そこに込められた造像者の「善業の時間」を確認した。②御調八幡宮(広島県三原市)の神像ならびに三原市内の仏像を調査し、御調八幡宮の景観調査の成果を踏まえつつ、この地に神像が伝承されてきた意義について検討をおこなった。③滝山寺(愛知県岡崎市)観音・梵天・帝釈天像、十一面観音像を調査し、生身信仰と造像の関連について展望した。
(2)往還と参詣:①下総国、上総、安房三国の古代東海道と古代寺院址ならびに式内社の関連について調査した。また、古代の薬師如来像が伝来している龍角寺(下総国)と小松寺(安房国)を現地調査し、これら寺院の立地と薬師信仰の関係について考察を開始した。②近世・近代の名所についての絵画作例を調査した。対象は、京都の名所絵(京都文化博物館)、江戸琳派及び前田家の依頼による絵画(石川県立美術館)、川瀬巴水の風景版画(千葉市美術館、大田区立郷土博物館)、江戸名所図会草稿(大倉集古館)、北尾政美「江都名所図会」(天明五年〈1785〉)、鳥文斎栄之「三福神吉原通い図巻」(文化頃)(以上、千葉市美術館)、広重「近江名所図」(靜嘉堂文庫美術館)。
(3)奉納と埋納:「国家珍宝帳」を読解し、蓮華蔵世界の中における死後の時間観念を解析するとともに、その文脈から、正倉院の屏風について検討をおこなった。
(4)記録と展示:①東大寺史関連資料(神奈川県立金沢文庫)を調査し、別当弁暁に活動について新たな視座を得た②江戸の名所ならびに富士塚の遺例、明治初年に意識された名所と高橋由一の構想した展示施設の関係について調査を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究当初に想定した、四つのテーマごとに一定の成果を得ている。特に、(1)福行と継承では、中国甘粛省ならびに新疆ウイグル自治区での調査をおこなうとともに、国内では、広島県、愛知県で調査をおこなうことができた。とりわけ成果のあがったのは、(2)往還と参詣に関してであり、古代東海道の千葉県内の行路と遺跡について有益な調査をおこなったとともに、近世・近代の名所絵について多くの調査をおこなうことができた。(3)奉納と埋納については、正倉院宝物についての検討を進め、成果の一部は論文として刊行した。(4)記録と展示については、中世、近世、近代のそれぞれについて検討をおこなっている。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、4つのテーマに沿って、調査及び検討をおこなう。
(1)福行と継承では、国内の銘文を伴う造像について、古代から中世の作例の作例を順次調査する。(2)往還と参詣については、古代東海道と遺跡の調査を継続する。今年度は、その範囲を常陸国、武蔵国、相模国に広げる。同時に、巡礼をテーマとした絵巻物、及び近世・近代の名所絵についての調査を継続する。(3)奉納と埋納については、正倉院宝物についての検討を継続するとともに、仏像を埋納した経塚の遺例について現地調査をおこなう。(4)記録と展示については、中世の宝蔵、近世・近代の名所と展覧という、二つのテーマについて、前者については事例調査を、後者については現地調査を順次おこなう。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013 Other

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (4 results)

  • [Presentation] 仏像の顔と仏教信仰

    • Author(s)
      長岡龍作
    • Organizer
      日本顔学会フォーラム顔学
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Invited
  • [Book] 仏像―祈りと風景2014

    • Author(s)
      長岡龍作
    • Total Pages
      319頁
    • Publisher
      敬文舎
  • [Book] 講座東北の歴史 第五巻 信仰と芸能(共著)2014

    • Author(s)
      長岡龍作
    • Total Pages
      397頁
    • Publisher
      清文堂出版
  • [Book] 仏教美術論集5 機能論―つくる・つかう・つたえる(共著)2014

    • Author(s)
      長岡龍作
    • Total Pages
      422頁
    • Publisher
      竹林舎
  • [Book] 空間史学叢書1 痕跡と叙述(共著)2013

    • Author(s)
      長岡龍作
    • Total Pages
      220頁
    • Publisher
      岩田書院

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi