• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

バロック美術におけるカトリック改革の影響についての総合的研究

Research Project

Project/Area Number 25370132
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

宮下 規久朗  神戸大学, その他の研究科, 教授 (30283849)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywordsカトリック改革 / バロック美術 / 17世紀 / ヴェネツィア
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、16世紀後半から17世紀にかけて高まったカトリック改革が、宗教や思想だけでなく、宗教改革がそうであったのと同じく、西洋の視覚芸術に及ぼしたことを前提とし、そのメカニズムを探ることを目的とする。そのため、16 世紀後半から17 世紀初頭にいたるヨーロッパ美術の変容に注目し、カトリック改革が、初期バロック美術だけでなく、バロック美術全体に作用したことを解明する。
今年度は、カトリック改革の影響が比較的少なかったとされていたヴェネツィアの17世紀美術に注目し、現地調査を含めて研究した。ヴェネツィアの17世紀は経済的な衰退やペストの流行によってめぼしい美術を生み出さず、サンタ・マリア・デラ・サルーテ聖堂に代表されるバルダッサーレ・ロンゲーナのバロック建築以外は美術の暗黒時代とされ、土地の流派が衰退したとされていた。しかし、そこにはイタリアの他の地域と連動するバロック美術の豊かな成果が見られ、その背景にカトリック改革の思想があったと思われる。具体的には、ヴェネツィアのサン・ニッコロ・ダ・トレンティーノ聖堂に設置されたベルナルド・ストロッツィとヨハン・リスの作品の成立過程を探り、それがヴェネツィア17世紀美術にいかなる影響を及ぼしたかについて考察した。それは世紀半ばにヴェネツィアに来たナポリの画家ルカ・ジョルダーノの様式がヴェネツィア画壇に決定的な影響を及ぼすことの土台を準備し、さらに18世紀の第二次ヴェネツィア派の隆盛に結びついたことをあきらかにすることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の調査先とはちがったが、研究の全体像に必要なヴェネツィアで調査することができた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、本年度考察したヴェネツィア以外のイタリアの動向や、イタリア以外のヨーロッパの重要地域の調査を進めたい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] カラヴァッジョの芸術と人間性2014

    • Author(s)
      宮下規久朗
    • Journal Title

      病跡学雑誌

      Volume: 87 Pages: 10-20

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 西洋美術と食2014

    • Author(s)
      宮下規久朗
    • Organizer
      『関西外大研究論集』百号記念講演会
    • Place of Presentation
      関西外国語大学
    • Year and Date
      2014-11-08
    • Invited
  • [Presentation] 「最後の晩餐」と「食」の美術2014

    • Author(s)
      宮下規久朗
    • Organizer
      西洋中世学会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2014-10-18
    • Invited

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi