• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

日本中世における寺社縁起絵と仏教説話画の図像交流

Research Project

Project/Area Number 25370134
Research InstitutionKyoritsu Women's University

Principal Investigator

山本 聡美  共立女子大学, 文芸学部, 教授 (00366999)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords病草紙 / 九相図 / 粉河寺縁起絵巻 / 正法念処経
Outline of Annual Research Achievements

1.カラーポジフィルムにて保存されている、寺社縁起・中世仏教説話画に関する画像のデータ化に取り組み、2000枚程度のスキャンが完了した。これによって細部の観察や、図様の比較が容易に行えるようになった。2.ボストン美術館・ハーバード大学美術館にて、寺社縁起・中世仏教説話絵巻に関する調査を実施した。3.前年度までの成果をまとめた、「病草紙」に関する出版が完了した(『病草紙』中央公論美術出版)。同書は、「病草紙」現存二十一場面及び関連作品の高精細画像、関連資料、論考、文献目録、英文梗概を網羅する基礎資料集成として、将来の研究基盤となることを企図して制作されたものである。4.中世仏教説話画に関する作品解説を執筆し、成果普及の一助とした(サントリー美術館『絵巻マニア列伝』展図録)。5.前年度までの研究に基づく講演を、社会人講座や文化施設での公開講座として実施し、成果の普及に努めた。特に、宮崎県延岡市立図書館で実施した公開講座では100名以上の聴衆を集め、寺社縁起・中世仏教説話画に関する関心を広く喚起することができた。6.前年度までの成果に基づき、国際学会やシンポジウムにて報告を行った。特に、AAS(Association for Asian Studies) Annual Conference 2017では、米・仏の研究者、日本国内の若手研究者や大学院生らと協働して、寺社縁起・中世仏教絵画に関するパネルを組織し、高い評価を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

画像データの蓄積が予定通りのペースで進展している。研究期間における最大の目標であった「病草紙」に関する出版が完了し、本研究課題に基づくこれまでの成果を十分に盛り込むことができた。本研究課題成果物の一つである、『九相図をよむ』(KADOKAWA、2015年)が、第14回角川財団学芸賞を受賞し、研究成果の普及面について高い評価を得た。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度は本研究課題の最終年度にあたっており、これまでの調査で収集した文献や資料の整理と成果報告に注力する。また、アイルランド・ダブリンにあるチェスタービーティライブラリーでの作品調査を予定しており、将来の研究課題への接続をはかる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Wesleyan University/Harvard University/Colombia University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Wesleyan University/Harvard University/Colombia University
  • [Int'l Joint Research] INALCO(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      INALCO
  • [Int'l Joint Research] Heidelberg University/Volkerkundemuseum Heidelberg(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Heidelberg University/Volkerkundemuseum Heidelberg
  • [Int'l Joint Research] The University of Sydney(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      The University of Sydney
  • [Presentation] The End of the “Sisters’ Power”:From Male Shamans to Hermaphrodites in The Illustrated Scroll of Illnesses2017

    • Author(s)
      山本聡美
    • Organizer
      AAS Annual Conference 2017
    • Place of Presentation
      Toronto, Canada: Sheraton Centre Toronto
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本美術史の闇と光―九相図をよむ2017

    • Author(s)
      山本聡美
    • Organizer
      21世紀をひらく~歴史と文化の再発見シリーズ(あさひ・ひむか文化財団/夕刊デイリー社共催)
    • Place of Presentation
      延岡市立図書館
    • Year and Date
      2017-02-12 – 2017-02-12
    • Invited
  • [Presentation] 病草紙―内なる異界としての身体2016

    • Author(s)
      山本聡美
    • Organizer
      大規模学術フロンティア促進事業「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」、第2回日本語の歴史的典籍国際研究集会「日本古典籍への挑戦―知の創造に向けて―」
    • Place of Presentation
      国文学研究資料館
    • Year and Date
      2016-07-30 – 2016-07-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 病草紙における絵画様式の再検討2016

    • Author(s)
      山本聡美
    • Organizer
      美術史学会東支部例会
    • Place of Presentation
      成城大学
    • Year and Date
      2016-07-23 – 2016-07-23
  • [Presentation] 「往生要集の美術」―九相図から読みとく源信の思想―2016

    • Author(s)
      山本聡美
    • Organizer
      天台宗布教師会関東信越地区協議会平成28年度研修会
    • Place of Presentation
      浅草ビューホテル
    • Year and Date
      2016-06-13 – 2016-06-13
    • Invited
  • [Book] 病草紙2017

    • Author(s)
      山本聡美、加須屋誠、高岸輝、増記隆介、ワタナベタケシ、永井久美子
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      中央公論美術出版
  • [Book] 自然災害と疾病(生活と文化の歴史学8)2017

    • Author(s)
      安田政彦、中村直人、中西康裕、丸山裕美子、京樂真帆子、内田美由紀、大江篤、太田敦子、小村宏史、小林健彦、山本聡美、柴田博子、渕原智幸、稲本万里子、細井浩志、芝波田好弘、 若井敏明、赤澤春彦
    • Total Pages
      496
    • Publisher
      竹林舎

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi