• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

清水多嘉示が遺した資料の研究-近現代美術史の周辺と専門的美術教育について

Research Project

Project/Area Number 25370138
Research InstitutionMusashino Art University

Principal Investigator

黒川 弘毅  武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (50366879)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords近代日本彫刻 / 清水多嘉示 / 専門的美術教育 / ブールデル受容 / 戦争と美術 / 帝国美術学校
Outline of Annual Research Achievements

武蔵野美術大学美術館で開催された日英共催「近代日本彫刻展」帰国展(5月23日~8月16日)に付随する国際シンポジウム(7月17日・18日)では「西洋彫刻の受容」と「単純な西洋化とは異なる近代化」がテーマとなった。高村光太郎・佐藤朝山・橋本平八・等、出品作家等の西欧体験の意義、院展彫塑部の活動を考察する上で、彼らと清水との大正・昭和前期における交差の記録を豊富に残す清水資料の研究は直接的・間接的なベースとなった。この企画には本研究の深化を期して研究者全員で取り組み、そのことは近代日本彫刻に関する初めての国際的な催しを実現する背景となり重要な成果をもたらした。また日英の国際共同研究で次の射程にも浮上しているテーマ「西欧美術教育の受容とその展開」に関して、本研究は官立とは異なる私学の美術学校の実像について有用な新知見をもたらした。帝国美術学校で学んだ李快大の特別展が韓国の国立現代美術館で開催され(7月22日~11月1日)、展示諮問委員となった朴による研究がこれに深く寄与し、東アジアの近代美術形成にはたした私学の専門的美術教育の役割を示した。これらにより、西洋的なもののアジアへの移植により展開したこの地域の近代美術とその周辺領域の非西洋的な歴史形成を解明するものとして、本研究は国際的な成果をあげたと言うことができる。
本事業で作成したデータベースの画像データは約24000あり、当初は目録数を5000で想定していたが10000を越える目録化を実行し、次のステップである武蔵野美術大学美術館・図書館でのアーカイブ公開に向けての作業を同大学共同研究で継続する方針を決めた。既に作成済みの作品資料データは、その後に判明した追加・訂正を加え本事業のデータと統合された。平成28年3月末の時点で画像データの整理を終えて、データベースは若干の修正と戦後期の文書整理で作業を残しているがほぼ形をなした。

Remarks

清水多嘉示資料展は2011年に開催され、1945年までの資料を二回に分けて展示した。資料展Ⅰは諏訪地方で過ごした青春期からパリ留学から帰国した1928年まで、資料展Ⅱは帝国美術学校の設立に参画した1929年から敗戦までである。これらの展示は本資料の重要性が研究者に広く認識される契機となった。

  • Research Products

    (18 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 3 results) Book (7 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] ロンドン大学スレード校/ヘンリー・ムーア・インスティテュート(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      ロンドン大学スレード校/ヘンリー・ムーア・インスティテュート
  • [Journal Article] 媒体と素材:リアリズムについての考えの差異 On Medium and materials: Differing ideas of Realism2015

    • Author(s)
      黒川弘毅
    • Journal Title

      Essay on Sculpture

      Volume: 72 Pages: 英20-27,日 60-63

  • [Journal Article] 日本彫刻への視点:1910年代~1930年代における彫刻家の社会的背景 Perspectives on Japanese Sculpture: Infrastructure for Sculptors during the 1910s to1930s2015

    • Author(s)
      田中修二
    • Journal Title

      Essay on Sculpture

      Volume: 72 Pages: 英84-88、日89-91

  • [Presentation] 近代日本彫刻におけるドローイングの役割2016

    • Author(s)
      田中修二
    • Organizer
      Modern Japanese Sculpture Network
    • Place of Presentation
      ロンドン大学スレード校
    • Year and Date
      2016-03-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近代日本のロダン受容の多様さ2015

    • Author(s)
      田中修二
    • Organizer
      静岡県立美術館ロダン館開館20周年 記念国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡県立美術館
    • Year and Date
      2015-10-31
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 武井直也の彫刻の軌跡2015

    • Author(s)
      井上由理
    • Organizer
      屋外彫刻調査保存研究会
    • Place of Presentation
      武蔵野美術大学
    • Year and Date
      2015-07-19
  • [Presentation] 「彫刻」と「日本画」の間2015

    • Author(s)
      田中修二
    • Organizer
      国際シンポジウム The Study of Modernjapanese Sculpture
    • Place of Presentation
      武蔵野美術大学美術館ホール
    • Year and Date
      2015-07-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「近代日本彫刻展」帰国展の展示について2015

    • Author(s)
      黒川弘毅
    • Organizer
      国際シンポジウム The Study of Modernjapanese Sculpture
    • Place of Presentation
      武蔵野美術大学美術館ホール
    • Year and Date
      2015-07-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アジア太平洋戦争における日本彫刻の“表現”:制作・熔解・空想2015

    • Author(s)
      田中修二
    • Organizer
      国際シンポジウム「ヴィジュアルのなかのアジア太平洋戦争」
    • Place of Presentation
      ソウル・高麗大学100周年記念会館
    • Year and Date
      2015-06-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 国際シンポジウム The Study of Modernjapanese Sculpture 記録集 日本語版2016

    • Author(s)
      黒川弘毅、田中修二、他
    • Total Pages
      139
    • Publisher
      武蔵野美術大学彫刻学科研究室
  • [Book] 彫刻家 上田直次・薫 作品とあゆみ2016

    • Author(s)
      迫内祐司、他
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      国書刊行会
  • [Book] 清水多嘉示 資料/論集Ⅱ2015

    • Author(s)
      黒川弘毅、井上由理、他
    • Total Pages
      393
    • Publisher
      武蔵野美術大学彫刻学科研究室
  • [Book] オーギュスト・ロダン(1840-1917)-複合的視点でとらえる-2015

    • Author(s)
      田中修二、他
    • Total Pages
      107
    • Publisher
      静岡県立美術館
  • [Book] 彫刻家 武井直也の軌跡2015

    • Author(s)
      井上由理
    • Total Pages
      32
    • Publisher
      市立岡谷美術考古館
  • [Book] 巨匠李快大 解放の大叙事 特別展図録2015

    • Author(s)
      朴亨國、他
    • Total Pages
      532
    • Publisher
      韓国国立現代美術館、トルベゲ
  • [Book] What is Modern Japanese Sculpture? 近代日本彫刻とは何か2015

    • Author(s)
      黒川弘毅、田中修二、他
    • Total Pages
      92
    • Publisher
      武蔵野美術大学彫刻学科研究室
  • [Remarks] 清水多嘉示資料展 第I期

    • URL

      http://mauml.musabi.ac.jp/museum/archives/208

  • [Remarks] 清水多嘉示資料展 第II期

    • URL

      http://mauml.musabi.ac.jp/museum/archives/222

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-02-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi