• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

映画フィルム文化の歴史的・技術史的な基盤研究

Research Project

Project/Area Number 25370168
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

板倉 史明  神戸大学, その他の研究科, 准教授 (20415623)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords映画 / フィルム / 現像 / ラボ / 聞き取り
Research Abstract

今年度は現像所の歴史を探るべく、大阪の現像所であるIMAGICAウェストにおいて、関連資料を閲覧したほか、IMAGICAウェストの現役スタッフおよびOBの方々への聞き取り調査を、同社松尾好洋氏と共に実施し、過去の現像所内における仕事内容等を記録した。
また東京の現像所であるIMAGICAにも関連資料があることを確認しており、次年度に閲覧する予定である。
さらにこれまで発行された映画書籍や雑誌のなかの現像書関連の記事を収集しており、新しい視点から日本の映画史を明らかになりつつある。
特に、1930年代の映画撮影所である新興キネマの現像課スタッフが残した一次資料を入手し、現在その資料の分析を進めている。その成果は次年度の日本映像学会全国大会において口頭発表する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでほとんど調査されてこなかった現像所の歴史や役割についての基礎的な調査が進展しており、次年度にはそれらの基礎調査に基いて、いくつかの研究成果が生まれる予定である。

Strategy for Future Research Activity

次年度はさらに現像所関連の資料を収集し、映画界における現像所の役割を明らかにしたい。またさらに聞き取り調査を進めて、特に戦後における現像所の内部事情についての記録を蓄積させたい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 「旧劇」映画における物語叙述のスタイル再考――『雷門大火 血染の纏』(1916)を分析する2014

    • Author(s)
      板倉史明
    • Journal Title

      『早稲田大学演劇映像学連携研究拠点テーマ研究 「演劇博物館所蔵映画フィルムの調査、目録整備と保存活用」(平成21年度~25年度)」成果報告』

      Pages: 12-17

  • [Journal Article] 『くもとちゅうりっぷ』のデジタル復元2013

    • Author(s)
      板倉史明
    • Journal Title

      NFCニューズレター

      Volume: 112 Pages: 14-15

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi