• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

うつほ物語の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 25370214
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

大井田 晴彦  名古屋大学, 文学研究科, 准教授 (70313179)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsうつほ物語 / 和歌 / 漢詩文 / 作中人物
Outline of Annual Research Achievements

前々年度、前年度に引き続き『うつほ物語事典(仮称)』をめざして、『うつほ物語』の和歌・漢籍引用の調査・整理、および作中人物総攬の作成を進めた。従来の誤りを訂し、新たな知見を付け加えたものの、まだ調査不足、不確実な箇所も多々あるが、なるべく早く纏まった形としたい。『うつほ物語』に関する論文として、「蔵人少将源仲頼の物語―『うつほ物語』作中人物覚書―」および「労ある秋の夕暮れ―『うつほ物語』「内侍督」の表現―」を発表した。それぞれ副題が示すように、前者は作中人物論、後者は表現論である。前者においては、求婚譚の重要人物の一人である源仲頼の人物造型を明らかにし、かつ仲忠らとの変わらぬ友情のありようについて論じた。仲頼は、管弦に秀でた「世の中の色好みであり、彼の出家は物語に大きな喪失感をもたらした。あて宮への恋に殉じたその生き方は、他の多くの求婚者たちとは一線を画し、人々に大きな感動を与えるのであった。後者は、この長篇物語にあって、前半部と後半部をつなぐ肝要な巻である「内侍督」について、「そらごと」「労あり」「夕暮れ」「風」「蓬・葎」などの、いくつもの要語や動機が繰り返されるのが特徴である。かつ『竹取物語』や、徐市伝承や王昭君説話など多くの漢籍が引用されることで、物語が首巻「俊蔭」へと回帰し、主題性を顕著にしてゆく様相を明らかにした。なお、あて宮求婚譚の先蹤たる『竹取物語』の求婚譚について、「五人の求婚者たちと難題」を発表した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] 蔵人少将仲頼の物語―『うつほ物語』作中人物覚書―2016

    • Author(s)
      大井田 晴彦
    • Journal Title

      国語と国文学

      Volume: 93 Pages: 21-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 労ある秋の夕暮れ―『うつほ物語』「内侍督」の表現―2016

    • Author(s)
      大井田 晴彦
    • Journal Title

      名古屋大学文学部 研究論集 文学

      Volume: 62 Pages: 233―244

    • DOI

      http://hdl.handle.net/2237/23987

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 五人の求婚者たちと難題2015

    • Author(s)
      大井田 晴彦
    • Journal Title

      知の遺産シリーズ 竹取物語の新世界

      Volume: 1 Pages: 55―77

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi