• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

孝子伝をめぐる幕府と地方 ――『官刻孝義録』と藩政資料を比較して

Research Project

Project/Area Number 25370237
Research InstitutionMeisei University

Principal Investigator

勝又 基  明星大学, 人文学部, 教授 (00409533)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords日本近世文化 / 孝 / 孝子伝 / 江戸幕府 / 会津藩 / 岡山藩 / 島原藩
Outline of Annual Research Achievements

今年度は本来、平成25年度から29年度までの5年計画である。本年はそのうち4年目であった。しかし幸いにも、平成28年度研究公開促進費(採択課題番号:16HP5041)が採択されたので、進行中の基盤Cと今までの研究とを合わせて整理し、研究書として一書と成すことに力を注いだ。
とくに本科研と関わる部分に関して述べておく。第二章「表彰と孝子伝の発生」第一節「綱吉による孝行奨励政策の背景」では、『官刻孝義録』の記事を中心に、会津、岡山、福知山、各地で行われた孝子表彰について再確認を行った。同章第二節「偽キリシタン兄弟の流転―保科正之の孝子認定と会津藩における顕彰」では、会津藩と江戸幕府を中心とした孝子顕彰の諸現象について論じた。第三節「表彰と説話集とのあいだ―岡山藩」、第四節「宝物としての孝子伝―福知山藩・島原藩」においては、地方における孝子表彰と孝子伝執筆について、江戸の林家の役割を絡めて論じた。
上記の各章節は主に旧稿を再構成したものであるが、引用の再確認や資料の再検討、新しく出た論文の確認などにおいて、本科研費は大きく役立った。
その結果として、研究書『親孝行の江戸文化』(2017年3月、笠間書院、412ページ)を刊行した
。
上記の著書刊行によって、孝子伝研究については一定の成果を得たと判断し、2017年度の科学研究費(B海外学術)に新たなテーマで申請したところ、採用された。よって本研究は一年前倒しで、本年度をもって終了することにした。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Book (1 results)

  • [Book] 親孝行の江戸文化2017

    • Author(s)
      勝又基
    • Total Pages
      412
    • Publisher
      笠間書院

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi