• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

『源氏物語』における本文の変遷とその受容に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25370252
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

新美 哲彦  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (90390492)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords源氏物語 / 大島本 / 明融本 / 偐紫田舎源氏 / 挿絵
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、『源氏物語』諸本および『源氏物語』享受資料を対象とし、主として、書誌学的調査と文献学的操作を通して、膨大な『源氏物語』諸本の再整理と、『源氏物語』享受資料個々の諸本系統・享受状況を解明することで、中世から近世にかけての『源氏物語』諸本の流通状況や、受容の実態を具体的に記述しようと試みるものである。本研究は、下記の2点のテーマを核として進める。
(1)『源氏物語』諸本に関する研究(2) 『源氏物語』享受資料に関する研究
このうち、本年は、(1)に関して、「定家本『源氏物語』の諸問題―大島本と明融本の比較から見えるもの―」と題して、中古文学会関西部会第39回例会シンポジウム「源氏物語 本文研究の可能性」(於佛教大学)において、定家本『源氏物語』のうち、最善本とされてきた大島本と、定家筆本の臨模本とされてきた明融本を比較し、問題点について考察した。
また、「定家本『源氏物語』研究の現在/今後」(『新時代への源氏学』7「複数化する源氏物語」竹林舎)と題して、定家本『源氏物語』の名称について整理した後、池田亀鑑の分類基準の問題点についてふれ、さらに大島本・明融本、巻末付載『奥入』について整理・考察した論が、2015年に刊行予定である。
また、(2)に関して、「The reception of Genji monogatari as seen through the illustrations for Nise Murasaki inaka Genji」と題して、14th International Conference of the European Association for Japanese Studies(於スロベニア・リュブリャナ大学)において、近世板本の挿絵を中心に、『偐紫田舎源氏』前後の挿絵や浮世絵について、考察した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

『源氏物語』写本の調査がやや遅れているが、『源氏物語』諸本中、最善本と言われてきた大島本、明融本については、その本文の特質が判明しつつある。
また、『奥入』や、近世における『源氏物語』などについての研究も進みつつあることから、おおむね順調と判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後は、『源氏物語』写本に付載される『奥入』についてさらに整理し、大島本や明融本についての考察も深めていきたい。
また、近世における『源氏物語』は、非常に興味深い問題を孕んでおり、現在、俗語訳『源氏物語』に関する書籍の刊行計画が進んでいる。さらに考察を深めていきたい。

Causes of Carryover

海外旅費、調査費用が、当初予定ほどかからなかったこと、また、次年度に計画している俗語訳『源氏物語』の翻刻に関する謝金を計算した上で、次年度に余剰分を繰り越すことを予定したこと、が理由である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

俗語訳『源氏物語』を翻刻する際の謝金として使用予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 定家本『源氏物語』研究の現在/今後2015

    • Author(s)
      新美哲彦
    • Journal Title

      『新時代への源氏学』7「複数化する源氏物語」竹林舎

      Volume: 7 Pages: 不明

  • [Presentation] 定家本『源氏物語』の諸問題―大島本と明融本の比較から見えるもの―2014

    • Author(s)
      新美哲彦
    • Organizer
      中古文学会関西部会第39回例会シンポジウム「源氏物語 本文研究の可能性」
    • Place of Presentation
      佛教大学
    • Year and Date
      2014-11-15
    • Invited
  • [Presentation] The reception of Genji monogatari as seen through the illustrations for Nise Murasaki inaka Genji2014

    • Author(s)
      新美哲彦
    • Organizer
      14th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • Place of Presentation
      スロベニア・リュブリャナ大学
    • Year and Date
      2014-08-27 – 2014-08-30

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi