• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

関西文化圏を中心とする江戸時代の紀行文の形成

Research Project

Project/Area Number 25370257
Research InstitutionOsaka Prefecture University College of Technology

Principal Investigator

湯城 吉信  大阪府立大学工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (90230614)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords中井蕉園 / 加藤景範 / 懐徳堂 / 紀行文 / 江戸城 / 伊勢参り / 吉野
Outline of Annual Research Achievements

中井蕉園『騮碧嚢』の旅の後半部分を論考に著した(雑誌の発行日が遅れ、刊行は平成27年度になる)。

また、加藤景範『関東紀行』、『西遊紀行』の翻刻を作成し、内容について注を作成し、ほぼ完成できた。特に、江戸時代の江戸城の様子について調査を行い、景範がどのように江戸城の見学をできたのか調べた。

加藤景範『伊勢路の記』については現地調査を行い、その足跡を確認した(写真撮影済み)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

中井蕉園『騮碧嚢』についてはその内容を分析する論文を完成させることができた。また、『伊勢路の記』については調査旅行を行い、現地の様子を確認し、写真の撮影も済ませることができた。

Strategy for Future Research Activity

現地調査については、『関東紀行』についてまだ十分に行えていないので、調査旅行を行いたい。
また、平成27年度は最終年度になるので、これまでの成果を論考としてまとめ、それらを発表する。具体的には、加藤景範『関東紀行』『西遊紀行』『伊勢路の記』の翻刻を完成し、注釈をつける。可能であれば、中井蕉園『騮碧嚢』で行ったように、論文にまとめたい。

Causes of Carryover

『竹里君関東紀行』についての調査旅行などの日程調整がつかず、次年度に持ち越すことになった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

理由で述べた『竹里君関東紀行』についての調査旅行などを行い、また研究成果の公表に努める。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 中井蕉園著『騮碧嚢(りゅうへきのう)』の吉野行(下)2015

    • Author(s)
      湯城吉信
    • Journal Title

      上方文化研究センター研究年報

      Volume: 16 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 中井蕉園『騮碧嚢』について2014

    • Author(s)
      湯城吉信
    • Organizer
      懐徳堂研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学文学部
    • Year and Date
      2014-06-29
  • [Remarks] http://www.edu.osaka-pct.ac.jp/~y_yuki/

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi