• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

第一次世界大戦後の仏語版国際文芸誌──「新フランス評論」誌との関係を中心に──

Research Project

Project/Area Number 25370360
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

吉井 亮雄  九州大学, 人文科学研究科(研究院), 教授 (40200927)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords仏文学 / 新フランス評論 / 文学史 / 文芸誌 / 第一次世界大戦
Research Abstract

当初の計画どおり、初年度(3年計画のうち)の研究作業は、第一次世界大戦後に創刊された仏語版「国際文芸誌」の全体的な状況把握、および当該各誌と「新フランス評論」誌との交流について具体的な実態調査をおこなうための基礎資料の参照・収集が中心となった。
実際の作業は主として次のふたつ。第一は、研究主題の背景として大戦勃発までのフランスの文芸誌数誌(先行の科研費研究で調査してきた初期「新フランス評論」や「誌と散文」「ラ・ファランジュ」など)の活動を俯瞰した。また、新たにアドリアン・ミトゥアール主宰の「ロクシダン」(1901-1914年、全139号)を通覧し、同誌の編集傾向を分析するとともに、その総合的索引の作成を開始した。第二は、大戦後に復刊・復活した「新フランス評論」や「ポンティニー旬日懇話会」の活動を概観し、また当時の国際文芸誌のひとつ「ル・モンド・ヌーヴォー」の初期数年間の活動にかんし基礎資料の参照・収集をおこなった。
以上の作業から得られた初年度の主要な成果としては,第一に、大戦前の文芸誌編集の実態をある程度具体的かつ包括的に把握できたこと、第二に、戦後復刊・創刊された文芸誌の多くが敗戦国ドイツにたいする姿勢(協調か、あるいは排除か)を明確にせざるをえなかった経緯や、当該各誌の運営上の困難・制約も主としてそこに由来した点が確認できたこと、である。
また未刊行の文献や資料の閲覧・筆写のために、フランスでの現地調査をおこない(主要な訪問機関はパリ大学附属ジャック・ドゥーセ文庫とフランス国立図書館の2カ所)、関連雑誌間の交流の具体相をかなり正確なかたちで把握することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

具体的な研究成果として,先行の科研費研究で対象とした「ラ・ファランジュ」誌の総合的書誌・索引を完成し(原稿提出後、刊行が遅れていたが、今年度内にフランスの「ジッド研究センター」から出来予定)、また「ロクシダン」誌についても同様の作業を開始したことで、今世紀初頭から第一次大戦勃発までのフランスで大きな位置をしめた文芸誌にかんし基礎的資料の作成に実績を示したこと。本科研費研究主題にかんしては、戦中・戦後のパリの文学環境への理解を深め、戦後創刊の仏語版国際文芸誌のひとつ「ル・モンド・ヌーヴォー」の具体的な調査・分析に着手したこと。

Strategy for Future Research Activity

研究対象を「ル・モンド・ヌーヴォー」誌以外の仏語版国際文芸誌にも広げ、当該各誌と復刊後の「新フランス評論」との関係の多様性について実証的に考究する。そのためにフランスでの現地調査(我が国では入手難の定期刊行物や関連の未刊資料の閲覧など)を継続的におこないながら、課題について実質的な総括を目指す。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

フランスでの現地調査によって、第一次世界大戦後に創刊された仏語版国際文芸誌のひとつ「ル・モンド・ヌーヴォー」の閲読を開始したが、フランス国立図書館所蔵のマイクロフィルムの作成状態がきわめて粗悪であるため、閲読作業は相当の困難をともなった。この問題点を解消すべく、次年度はさらに長期の現地調査をおこなうか、あるいは同誌のマイクロフィッシュ(またはデジタル版)を購入・作成することを念頭に今年度配分額の一部を未使用とした。
上記の理由のとおり、研究課題に直接関係する文芸誌の閲読作業を効率的に遂行するため、初年度よりも長めの現地調査をおこなうか、あるいは所蔵図書館からマイクロフィッシュ(可能な場合はデジタル版)を購入し、これにもとづき勤務大学設置の機器をもちい作業を進める。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] ジッドとナチュリスム──サン=ジョルジュ・ド・ブーエリエとの往復書簡──2013

    • Author(s)
      吉井亮雄
    • Journal Title

      ステラ

      Volume: 第32号 Pages: 221-260

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ジッドの盛澄華宛書簡2013

    • Author(s)
      吉井亮雄
    • Journal Title

      ステラ

      Volume: 第32号 Pages: 260-292

    • Peer Reviewed
  • [Book] La Phalange (1906-1914). Table et index2014

    • Author(s)
      Claude MARTIN - Akio YOSHII
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      Centre d'Etudes Gidiennes
  • [Remarks] 九州大学仏文学研究室 HP

    • URL

      http://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/french/

  • [Remarks] 九州大学学術情報リポジトリ(九大コレクション)

    • URL

      http://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi