• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

現代ロシア語名辞類の語形変化型とアクセント型に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 25370462
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

臼山 利信  筑波大学, 人文社会系, 教授 (50323225)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords現代ロシア語 / 名詞 / 形容詞 / 語形変化型 / アクセント型
Outline of Annual Research Achievements

本研究の主な目的は、現代ロシア語の名詞及び形容詞などの語形変化型とアクセント型の全体像を明らかにし、語形変化形とアクセント型の相関性の有無を確認することである。
平成26年度は、ロシア語名詞と形容詞の語形変化などを類型化するための作業として、『ロシア語詳解大辞典』(2003, S.A.クズネツォフ編,サンクトペテルブルグ)に記載されている全名詞の35388語に関するデータベースを構築した。その結果、『ロシア語詳解辞典』(2003, S.I. オジェゴフ,N.Yu.シュベドヴァ,モスクワ)に記載されている全名詞の19256語のデータ(稲森2007)との数量的な比較が可能となった。さらに、『ロシア語詳解辞典』(2013, 4 S.I. オジェゴフ,N.Yu.シュベドヴァ,モスクワ,第4版)に掲載されている全形容詞の15972語に関するデータベースを構築した。このデータベースに基づき、数量的に分析した結果、①全15972語の形容詞のうち硬変化型形容詞が95.8%(15300語)を占めること、②全15972語の形容詞のうち軟変化型形容詞が2.4%(385語)にすぎないこと、③全15972語の形容詞のうち不変化形容詞が0.03%(41語)にすぎないこと、④硬変化型形容詞の全15300語のうち3154語がновый型で73%を占めること、⑤軟変化型形容詞の全385語のうち266語がхороший型で69.1%を占めることなど、学術的に価値のある数多くの事実が判明した。
データベース化したロシア語名詞の統計的な数値については、新たに開発したロシア語教育教材の中に反映させた。したがって、ロシア語教育の分野にも貢献する研究成果をあげることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ロシア語の名詞及び形容詞のデータベース構築作業が終了し、語形変化型とアクセント型の整理の見通しが立った。また成果の一部をロシア語の教材に反映させることができた。その意味で最新の研究成果をロシア語教育の現場で活用することが可能となった。

Strategy for Future Research Activity

すでに構築したデータベースに基づき、語形変化型の分類とアクセント型の分類を行い、相関性の有無について検証する作業を行う。次年度は本研究課題の最終年度になるので、国内外の研究学会などで成果を積極的に発表していく予定である。

Causes of Carryover

3月にロシア・タジク・スラヴ大学(タジキスタン共和国、ドシャンベ市)において開催された国際学術会議「文明のクロスロード12─言葉・文化・社会の様相─」に基調講演者として参加し、発表を行ったが、その出張経費が当初の予定よりも少なくなったため、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

最終年度である平成27年度は、国内外の研究学会などで研究成果を積極的に発表する予定であり、当該の次年度使用額については研究発表などを目的とする国内出張費用にあてる計画である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Количественный анлиз имён существительных в современном русском языке, оканчивающих на магкий знак(現代ロシア語における軟音記号で終わる名詞の数量的分析)2015

    • Author(s)
      ИНАМОРИ Фумика, УСУЯМА Тосинобу(稲森 文華、臼山 利信)
    • Journal Title

      外国語教育論集

      Volume: 37 Pages: 19-34

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Роль русского языка в постсоветском Центрально-Азиатском регионе(ポスト・ソヴィエト時代の中央アジア地域におけるロシア語の役割)2015

    • Author(s)
      УСУЯМА Тосинобу(臼山 利信)
    • Organizer
      国際学術会議「文明のクロスロード12─言葉・文化・社会の様相─」
    • Place of Presentation
      ロシア・タジク・スラヴ大学(タジキスタン共和国,ドシャンベ市)
    • Year and Date
      2015-03-17
    • Invited
  • [Presentation] 多様な外国語教育を基盤とした日本型グローバル人材の育成を目指す─高等学校の複数外国語必修化に向けたJALP提言の意義と今後の課題─2014

    • Author(s)
      臼山利信
    • Organizer
      3rd Annual JALT全国語学教育学会 OLE SIG Conference
    • Place of Presentation
      神田外語大学(千葉県,千葉市)
    • Year and Date
      2014-09-27
    • Invited
  • [Presentation] 日本社会の未来を拓く多様な外国語教育を目指して─創造的問題解決能力を育む一助としての外国語教育─2014

    • Author(s)
      臼山利信
    • Organizer
      日本言語政策学会第16回大会
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県,千葉市)
    • Year and Date
      2014-06-08
  • [Book] ロシア語 練習問題集 初級2014

    • Author(s)
      後藤クセーニヤ著,臼山利信監修
    • Total Pages
      39
    • Publisher
      筑波大学外国語センター

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi