• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

モンゴル語仏典を活用した中期語における言語接触と言語変容の研究

Research Project

Project/Area Number 25370482
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

樋口 康一  愛媛大学, 法文学部, 教授 (20156574)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsモンゴル語仏典 / 中期モンゴル語 / 言語接触
Research Abstract

現存のモンゴル語仏典の大半は清朝時代の製作物であるが、その原テキストの成立はその400年以上前の元朝時代でありその言語は中期モンゴル語である。17世紀以降の近代モンゴル語とは異なり、中期モンゴル語は資料に乏しくその実態については不明な点が少なくないが、仏典はその空隙を埋める好個の資料であることが、研究代表者等の研究によって明らかになりつつある。そこにはモンゴル仏教の汎ユーラシア的性格と元朝社会の多民族・多言語状況が反映され、ウイグル語・チベット語・漢語等の周辺諸言語との接触の痕跡が豊富に保存されている。接触の結果誕生した仏典モンゴル語は『元朝秘史』等に見られる世俗的言語とは趣を異にした文章語となったが、それが17世紀以降のチベット仏教の弘通とあいまって、現代文語の性格の一半を形成している。本研究は、研究代表者の年来の研究蓄積に立脚し、かつ、最新の各種の知見を取り入れながら、中期語時代における言語接触の実相を解明し、それがモンゴル語の構造にいかなる変化を及ぼしたかを明らかにすることを目的とするものである。当該年度においては、ロシア及び韓国において開催された国際会議で成果の一端を公開し、同学の士の批判を仰いだ。その後、適宜修正したものを学会誌に投稿し査読中である。本研究は文献上に例証される言語接触が文章語形成に大きく関与したことを明らかにするものであるが、それが元朝時代の多民族混住・多言語並立状況の反映であることを考慮すると、言語接触にかかる社会言語学的見地からも有意義と見なし得る。同時に、それは文献史、仏教史等にも貢献可能な知見を提供する可能性が大きい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

想定通りの知見を得ており、それを国際的なネットワーク上で発信して、好意的な評価を得ている。

Strategy for Future Research Activity

今年度は計画のちょうど折り返し地点にあたる年度である。さらに今後の研究の方向を確定するためにも、引き続き、所定の計画に沿って、研究を推進し、国際的な発信を試みる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Linguistic and philological value of Mongolian Buddhis works2013

    • Author(s)
      Koichi HIGUCHI
    • Journal Title

      MONGOLIC LANGUAGES: HISTORY AND PRESENT

      Volume: 1 Pages: 48-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 文献学的視点から見たモンゴル語における言語接触の一様相(下の1)2013

    • Author(s)
      樋口康一
    • Journal Title

      人文学論叢

      Volume: 14 Pages: 41-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mongolian versions of the Lotus Sutra: Their chronology and its implications2013

    • Author(s)
      Koichi HIGUCHI
    • Journal Title

      Synchronic and diachronic stuies on Altaic languages : Proceedings ot the 11th Seoul International Altaistic Conference

      Volume: 1 Pages: 13-27

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Mongolian versions of the Lotus Sutra: Their chronology and its implications2013

    • Author(s)
      Koichi HIGUCHI
    • Organizer
      11th Seoul International Altaistic Conference
    • Place of Presentation
      Seoul University, Seoul, Korea
    • Year and Date
      20131203-20131203
  • [Presentation] Linguistic and philological value of Mongolian Buddhis works2013

    • Author(s)
      Koichi HIGUCHI
    • Organizer
      MONGOLIC LANGUAGES: HISTORY AND PRESENT
    • Place of Presentation
      Institute of Oriental Studies, St. Petersburg, Russian Federation
    • Year and Date
      20131023-20131023

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi