• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

医療分野スペイン語の実践と教育に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25370489
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionAichi Prefectural University

Principal Investigator

糸魚川 美樹  愛知県立大学, 外国語学部, 准教授 (10405152)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsスペイン語 / 医療分野 / 移民 / 公共サービス / 異文化メディエーター / メディエーション / スペイン
Research Abstract

1. 2013年9月スペインのバルセロナ市とバレンシア市において、異文化メディエーション事業を関わっている民間非営利団体に対し、活動に関するインタビュー調査をおこなった。2014年2月にバルセロナ市において異文化メディエーターに対しインタビュー調査を実施した。2009年からの経済不況で自治体からの助成金で運営されていた事業については、予算削減により活動の継続が難しくなっているものがある。また、異文化メディエーターのポスト自体が激減している。そのことから新しい異文化メディエーション活動のあり方を模索する団体もでてきている。2013年9月に実施調査結果の一部について、愛知県立大学平成25年度公開講座第3回「異文化メディエーターが活躍するスペインの現場」(2013年11月23日)で報告した。
2. 平成25年度あいち医療通訳システムによる通訳技術の基礎研修(通訳技術スペイン語クラス)10月を観察し、日本の医療現場ではよく使うが、スペイン語ではあまり使われない語彙を確認した。たとえば「初めての診察ですか」「こちらで診察を受けたことがありますか」という初診でよく使われる表現について、スペイン語では「ここには初めて来ましたか」または「以前こちらに来たことがありますか」という簡単な表現で理解される。日本語母語話者は「診察」という語にこだわりすぎ、スペイン語母語話者には理解しづらい訳を作っていることが確認できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

スペインにおける異文化メディエーションの概念とその実践者である異文化メディエーターに関する現地調査をスムーズに実施することができ、またはそれを報告する機会が与えられたため、調査結果を早い段階でまとめることができた。
医療スペイン語の研究については、教材作成が十分すすんでいるとはいえないが、データや教材作成のため資料が集まりつつある。

Strategy for Future Research Activity

1. 医療分野スペイン語の研究について:愛知県で活躍しているスペイン語の医療通訳者と集まる機会を設定し、医療通訳実践においてどのようなスペイン語の学習が必要か、どのような場面/状況に対するスペイン語教材が必要かを確認し、教材作成にいかしていく。
2. スペインにおける異文化メディエーションについて:スペインにおける外国籍住民は2012年より減少傾向にあり、2000年代に経験したような急増(8年間で400万人以上の外国籍居住者が増加)は今後しばらくは起こらないことを考えると、異文化メディエーション活動のあり方についても再考の必要があるかもしれない。今後は定住化する移民に対する公共サービスと「社会統合」のあり方について詳しくみていく予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

旅費のうち、調査対象機関の都合により、調査期間が短縮されたこと、宿泊について知人宅を利用することができたことによる。
スペイン語の医療通訳経験者との情報交換会を開催する。教材に使用するため、スペイン語母語話者に協力を依頼し会話場面の録画、録音を実施する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Book (4 results)

  • [Book] 「愛知におけるラテンの言語と文化」(『大学的愛知ガイド-こだわりの歩き方』)2014

    • Author(s)
      丸山裕美子、長屋隆幸、上川通夫、井上佳美、山村亜希、大塚英二、山田正浩、小川裕紀、樋口浩造、杉本草平、三山沙織、中島茂、小野田拓未、井戸聡、今野元、輿那覇潤、山本かほり、松宮朝、金秋延、糸魚川美樹
    • Total Pages
      282(239-253)
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 医療系のためのスペイン語第3版2014

    • Author(s)
      糸魚川美樹、リディア・サラ
    • Total Pages
      88
    • Publisher
      私家版
  • [Book] 『カタルーニャを知るための50章』「国内外から流入する移民2013

    • Author(s)
      立石博高、奥野良知、足立孝、市川秋子、糸魚川美樹、川上茂信、久米順子、竹中克行、長谷川信弥、古屋雄一郎、八嶋由香利、山道佳子
    • Total Pages
      329(222-226)
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 『カタルーニャを知るための50章』「カタルーニャ女性の社会進出」2013

    • Author(s)
      立石博高、奥野良知、足立孝、市川秋子、糸魚川美樹、川上茂信、久米順子、竹中克行、長谷川信弥、古屋雄一郎、八嶋由香利、山道佳子
    • Total Pages
      329(233-237)
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi