2014 Fiscal Year Research-status Report
日本語指示詞の現場 指示用法における社 会的・地域的変異の研究
Project/Area Number |
25370519
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
堤 良一 岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授 (80325068)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡崎 友子 東洋大学, 文学部, 准教授 (10379216)
長谷川 哲子 関西学院大学, 経済学部, 准教授 (20368153)
松丸 真大 滋賀大学, 教育学部, 准教授 (30379218)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 指示詞 / 眼前指示(現場指示) / 方言 / 記憶指示 / 事件性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は前年度の長崎調査を受けて、大きく調査票の内容を書き換える作業を行った。そのために、随時メールによる会議を行い、さらに大阪、岡山、滋賀で会議を行った。各会議の日程は以下の通り。1.2015/7/27 東洋大学文学部(岡﨑、堤)今後の方針の話し合い。2.2015/8/28 関西学院大学梅田サテライト(岡﨑、長谷川、松丸、堤) 調査票の見直し。3.2015/10/26岡山大学文学部(岡﨑、長谷川、松丸、堤、森山)本調査に向けての最終調整・長崎方言話者をアルバイトとして雇用し(森山倭成、岡山大学学生)、アンケート作成およびパイロット調査の実施、分析を行った。パイロット調査は長崎の他、関西地域、東京でも行い、現在分析中である。長崎方言のア系列指示に関しては、統語的な位置に加えて、「事件性」とでも言うべき概念がその使用を促進することが分かりつつある。しかしながら、担当者が想像していなかった概念を用いていることが、少なからず研究の進展を遅らせた感がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
上述のように、アンケート作成に時間がかかったために予定よりも遅れが生じている。長崎方言のア系列指示詞の使用方法には、共通語について先行研究で指摘されてきたものとはかなり異なる性質が認められるため、その追究に時間がかかった。 今年度は関西、東京エリアでも本調査を同時に行い、日本国内の記憶指示のあり方をおおまかに調査したいと考えている。 本年度は、遅れを取り戻すべく、7月に長崎調査を行う。 一方、外国語母語話者がどのように日本語の指示詞を使用するかについては、代表者が4月に台湾淡江大学で調査を行い、その調査結果を報告すべく準備中である。さらに、岡山大学における調査も引き続き行っており、データの数は揃いつつある。現場指示の調査については概ね予定どおりであるということができる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は、7月に長崎で再び調査を行うべく準備を進めているところである。同時に、東京、滋賀、岡山でも調査を行う予定である。これらの結果を8月~9月にまとめ、11月に発表する。ソ系列指示詞の記憶指示用法に関しても、平行的に調査と分析を進めている。 これまでの研究で、従来言われてきたような指示詞の体系化、理論化には無理があるということが分かってきている。指示詞由来の周辺的な用法-具体的にはフィラー、感動詞、接続詞など-の記述と、分析の方法の検討を行う必要がある。 以上のことを遂行するために、5月に一度、9月に一度、そして12月に一度の会議を開催し、方針の調整等を行う。
|
Causes of Carryover |
分担者のうち一名は前年度の繰越金額が大きく、執行が滞ってしまった。 もう一名は家庭の事情等で研究に従事する時間が予定と異なったためである。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今年度は調査旅行が計画されているため、予定どおり、あるいは予定より多くの支出が見込まれる。
|
Research Products
(6 results)