• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

A study on social and geographic variations of the use of Japanese demonstratives

Research Project

Project/Area Number 25370519
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

堤 良一  岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授 (80325068)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡崎 友子  東洋大学, 文学部, 教授 (10379216)
長谷川 哲子  関西学院大学, 経済学部, 准教授 (20368153)
松丸 真大  滋賀大学, 教育学部, 准教授 (30379218)
藤本 真理子  尾道市立大学, 芸術文化学部, 講師 (10736276)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords指示詞 / 記憶指示 / 現場指示 / 九州方言 / 台湾 / 中国語 / 方言 / 長崎
Outline of Annual Research Achievements

今年度は研究計画の最終年度ということで、これまでの実績の発表、まとめ、そして次年度へ向けての計画の練り直しをおこなった。また、昨年度までの実績の報告として、2016年4月30日に、大阪大学にてシンポジウム「バリエーションの中の日本語史」(主催、土曜ことばの会)を行い、本研究で明らかにしたことを報告した(報告者;堤良一、岡﨑友子、藤本真理子)。
1.記憶指示のアについて、長崎方言話者においては、話し手(情報の供給者)からの情報のみで、直接的な経験を有していなくても用いることができる。この仮説は、長崎方言話者以外で、このようなことが生じないという前提で導き出されている。このことを確かめるために、関西学院大学(兵庫県)、東洋大学(東京都)で同様の調査を行った。結果は、我々の仮説に反し、これらの大学でも直接経験をしていない場合にアノが用いられるということが判明した。
2.記憶指示のアノは、話者の直接経験に基づいて用いられるということが指示詞研究の通説となって久しいが、この仮説は見直されるべき点を有している。特に、「意外性、親近感」などという、話者の感情に関する概念を積極的に取り込むこと、さらに談話の構造についても考察を加えなければならないことなのが明らかになった。
3.現場指示の用法については、学習者と母語話者の間に差がある。また、母語話者の間にも方言差が存在する(前年度の業績)。以上の点をふまえて、本研究は2017年10月に刊行される予定の書物として公表される予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「経験を語る談話における接続語の使用ー『わたしのちょっと面白い話コンテスト』コーパスを資料とした考察ー」2016

    • Author(s)
      長谷川哲子
    • Journal Title

      エクス言語文化論集

      Volume: 10 Pages: 111 -133

    • Open Access
  • [Journal Article] 「〈聞き手領域〉に関わるア系列の指示―中世を中心に―」2016

    • Author(s)
      藤本真理子
    • Journal Title

      青木博史・小柳智一・高山善行編,ひつじ書房,『日本語文法史研究』3

      Volume: 3 Pages: 91-110

  • [Presentation] 「留学生の日本語ライティングに関 するビリーフ調査―パイロット調査からの示唆―」2017

    • Author(s)
      長谷川哲子
    • Organizer
      言語文化教育研究学会第3回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2017-02-26
    • Invited
  • [Book] 『ワークブック日本語の歴史』2016

    • Author(s)
      岡﨑友子・森勇太
    • Total Pages
      132
    • Publisher
      くろしお出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi