• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

論議書に記載された漢語アクセントの研究

Research Project

Project/Area Number 25370528
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

上野 和昭  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (10168643)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords補忘紀 / 開合名目抄 / 南北相違集 / 出合 / 声点付漢字索引 / 新義真言宗
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、『補忘記』の原本調査を行なって必要な伝本を見終えたうえで、それ以後はデータの整理と公開を目指した。まず神宮文庫所蔵の『再訂補忘記』(元禄版)を原本について調査し、また東北文教大学所蔵の元禄版も見る機会があったので、これらをもって『補忘記』元禄版の本文の比較を終え、それを国立国会図書館蔵の亀田文庫本と照合した。元禄版の諸本間には、刷りの良否や虫損箇所の多寡に差があるとはいうものの、ほとんど同版としてもよいものであった。しかし、現在研究に用いられている白帝社刊本(1962)は錯簡を含むばかりでなく、準拠した亀田文庫本の一部を消去したことまで、本研究で判明した。
かかる事情にかんがみ、当初の計画どおり『補忘記』貞享版・元禄版の影印を公開することとし、「アクセント史資料索引21」として『補忘記 貞享版元禄版 影印ならびに声点付漢字索引』影印篇を印刷して関係する研究者に配布した。また、字音声調(呉音)・漢語アクセントのデータとして声点付漢字索引も作成してこれに添えた。従来は漢語項目の先頭字以外から掲載部分を検索することなどできなかったが、この索引によって、その不便が解消した。
さらに『補忘記』所載の、いわゆる「出合(いであい)」の法則についても検討を加え、『四声開合初心鈔』『相承仮名声雑集名目』その他の記述とも照合したうえで、とくに漢語句の音調について考察した。
つづいて律宗に伝わった『南北相違集(南北音義抄)』版本1冊(架蔵本)をアクセント史資料研究会の『論集』Ⅺ(2016.2)に解題を付して影印を掲げた。なお『開合名目抄』について、漢語アクセントデータとして整理が進んだことも付言する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] ≪資料紹介≫南北相違集(南北音義抄)2016

    • Author(s)
      上野和昭
    • Journal Title

      アクセント史資料研究会『論集』

      Volume: 11 Pages: 17-50

  • [Book] 補忘記 貞享版・元禄版 影印ならびに声点付漢字索引 影印篇2016

    • Author(s)
      上野和昭
    • Total Pages
      169
    • Publisher
      アクセント史資料研究会
  • [Book] 補忘記 貞享版・元禄版 影印ならびに声点付漢字索引 索引篇2016

    • Author(s)
      上野和昭
    • Total Pages
      266
    • Publisher
      アクセント史資料研究会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi