• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

日本語学習者支援に向けた日本人のためのやさしい日本語生成支援システムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 25370570
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

伊藤 美紀(伊藤横山美紀)  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (00325903)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 恵  公立はこだて未来大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (30303324)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords教師養成 / 日本語教育 / やさしい日本語
Outline of Annual Research Achievements

2014年度前期は、日本語教師志望者を対象とした科目のうち、特に履修する学生が急増した演習授業において、本研究で拡張開発中の「これやさしいか」支援システムを活用しながら一人一人が模擬授業を実施し、考察を行った。本支援システムを用いることによって、教案指導の時間を短縮できただけでなく、特定の群の学生に対しては、これまでに十分にできなかった指導をすることまででき、指導の質を向上させることができたことがわかった。一方で授業時間の制約があり、本支援システムを自分で活用しきれず、対面での支援がより必要な学生のすべてに時間をかけて支援を行うことは授業内ではできなかった。後期の演習授業でも本支援システムを活用し、その成果を整理しているところである。2015年度前期も引き続き、改良を重ねながら本テーマでの実践研究を行う予定である。
今後の課題として、本支援システムの利用をしやすくするためのマニュアルの整備が考えられる。また、学生が言い換え以外のところでどのように悩み、工夫しているかについてのデータ収集と分析をさらにすすめる必要がある。この学生の翌年度の実習現場での学びに影響を与えているかどうかついても分析をすすめる必要がある。
開発においても、本システムの利用履歴をユーザおよび指導者(授業担当教員)がダウンロードできるように、拡張開発を行い、利便性を向上させた。ウェブデザインも使いやすくなるように更新を行った。次年度の一般利用に向け、トップページの整備やロゴマークのデザインも行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画していた拡張開発と、実践研究をすすめることができているため。学外への利用の拡大のための準備ができたため。

Strategy for Future Research Activity

日本語教員志望の学生の日本語表現能力を向上させるために、本支援システムの維持・更新をすすめる。本支援システムの利用をしやすくするためのマニュアルの整備する。ユーザが言い換え以外のところでどのように悩み、工夫しているかについてのデータ収集と分析をすすめる。本システムを利用したユーザの翌年度以降の実習現場での学びの様子を調査する。

学外にユーザを拡大し、地域住民が外国人観光客や滞在外国人とのコミュニケーションの支援をはかる。

Causes of Carryover

予定よりも少額の交通費で学会に参加することができた。
システム開発が予定よりも少額で遂行できた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

ユーザを学外へ拡大する際の開発補助やワークショップ補助の謝金にあてる。研究情報収集や成果発表に関わる旅費にあてる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 多人数の教授法授業に模擬授業を取り入れる効果と課題 -教案指導の際に支援システムを活用した実践例から-2015

    • Author(s)
      伊藤(横山) 美紀、伊藤 恵
    • Journal Title

      人文論究

      Volume: 84 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] やさしい日本語作成支援システムを用いた模擬授業指導の現状と課題2014

    • Author(s)
      伊藤(横山) 美紀、伊藤 恵、木塚 あゆみ
    • Organizer
      シドニー日本語教育国際研究大会2014(SYDNEY-ICJLE2014)
    • Place of Presentation
      オーストラリア・シドニー
    • Year and Date
      2014-07-12
  • [Book] 高校生・受験生・大学生のための中堅大学活用術2014

    • Author(s)
      宇田川拓雄、伊藤(横山)美紀、大塚裕子、栗田真樹、佐々木守彦、椿本弥生、内藤一志、福田薫、松浦俊彦、村田敦郎、吉井明
    • Total Pages
      193
    • Publisher
      大学教育出版
  • [Remarks] これやさしいか-日本語の「やさしさ」を判定します- (支援システムトップページ)

    • URL

      http://koreyasashiika.appspot.com/

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi