• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

日本語学習者の会話力強化のための学習支援システムの研究

Research Project

Project/Area Number 25370572
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

才田 いずみ  東北大学, 文学研究科, 教授 (20186919)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords日本語教育 / コミュニケーション / 雑談 / 接触場面 / 会話教材 / ウェブ教材
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,日本語学習者が日本語母語話者と日本語で相互交渉を行う接触場面や日本語非母語話者同士で日本語コミュニケーションを行う第三者接触場面において,相手に違和感を与えない円滑な会話参加ができるよう,有効な支援を提供することにある。この目的達成のために,最終年度である平成27年度には,次のような作業を行い,以下のような知見を得た。
まず,1点目が会話の分析である。前年度までに収集した雑談会話について分析を行い,台湾,中国,日本の女性3名による接触場面会話と,母語話者のみで会話する母語話者場面についての違いを探った。その結果,母語話者の雑談では語りによる情報提供が中心になって会話が展開しているのに対し,接触場面の雑談では,話題が提示されると,それに対する情報要求が行われ,要求に応えて情報を提示するという構造が中心になっていること,そのためターン交替が頻繁で1ターンの長さが母語話者の雑談に比べて短いことが観察された。これには,会話参加者同士の親しさや心理的距離の問題や,3人と2人という参加者数の違いも影響しているかもしれないが,この点の解明は今後の課題である。
次に教材化である。まず,接触場面会話について,雑談会話の展開にやや円滑さを欠く部分を取り出し,どうすればスムーズな展開が図れるのかを考える手がかりとなる練習問題を2つ作成した。母語話者会話については,雑談の中から会話の構造面と内容面で学習者に提示する価値があると判断される部分を選定し,男性ペアの会話から3つのクリップを,2組の女性ペアによる会話からは各々5つと6つのクリップを学習リソースとして取り出し,ウェブ教材に加えた。まだデータの追加が必要な部分もあるが,教材の公開に協力をいただいているNPO法人科学協力学際センターのホームページの日本語e-learningののタグのもとに「雑談名人」と名付けて公開した。

Remarks

NPO法人科学協力学際センターのご協力を得て,同法人のホームページ上で,本研究者が教材を公開している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 会話力強化のための雑談教材:中間報告2015

    • Author(s)
      才田いずみ
    • Journal Title

      Proceedings CASTEL-J 2015

      Volume: 1 Pages: 169-170

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 会話力強化のための雑談教材:中間報告2015

    • Author(s)
      才田いずみ
    • Organizer
      CASTEL-J 2015
    • Place of Presentation
      ハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジ
    • Year and Date
      2015-08-07
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 雑談名人

    • URL

      http://www.ccis.tohoku.org/page/616

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi