• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

A Basic Reseach on the Compilation of a Japanese-Vietnamese Dictionary -- Particularly on the Use Situation and Semantic Analysis of Sino-Vietnamese Vocabulary --

Research Project

Project/Area Number 25370616
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

村上 雄太郎  茨城大学, 工学部, 教授 (50239505)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今井 昭夫  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (20203284)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords漢越語 / 言語接触 / 忌避によるバリアント / 地域によるバリアント / 常形漢越要素 / 異形漢越要素 / 意味特性 / 場面による使い分け
Outline of Annual Research Achievements

ベトナム語でも、日本語と同様、数多くの2音節漢語が使用されているが、日本語話者にとっては、その用法が難しい場合が多々ある。平成28年度は、ベトナム語辞典に収録されているこれらの漢語(漢越語)とそのバリアントを集め、その意味と用法を考察した。具体的には「越化漢越要素」を除いた漢越語を、通常使われる「常形漢越要素」と、バリアントとして使われる「異形漢越要素」に分類した。そのうえで、「常形漢越要素」を含む多音節語と「異形漢越要素」を含む多音節語を、それぞれ「常形要素の漢越語」と「異形要素の漢越語」と呼び、その使い分けを考察した。その結果、一般的には、術語として使われる場合、異形要素の漢越語は成立し難いようであることが分かった。また、共通語として、常形要素の漢越語が使われるはずが、場合によっては、異形要素の漢越語の方が使われる場合もあるし、同音異義による誤解を避けるためか、常形漢越要素に代わって、異形漢越要素が用いられ、vo su(武術の師匠)/ vu su(ダンス教師)のような使い分けもあるということが明らかになった。
研究代表者は、この成果を研究分担者との共著で『東京外大 東南アジア学』第22巻に発表した。また、ベトナム・フエ外国語大学で「日本語における複文の形成―ベトナム語の場合との対照―」と題する研究発表を行ったほか、科研費研究プロジェクトの総括として、漢越語に関する研究会を開催した。
一方、研究分担者の今井は、ハノイ人文社会科学大学、ハノイ外国語大学、ホーチミン人文社会科学大学などの日本語教育担当者と面談して意見交換を行ない、日本語のベトナム人学習者に対する漢越語教育についての実状を調査した。また、川本邦衛編『詳解 ベトナム語辞典』に収録されていないベトナム語語彙を鋭意収集し、漢越語のみでも約50の語彙を収集した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 現代ベトナム語における漢越語の研究(8) 漢越語とそのバリアントの意味・用法に関する諸問題2017

    • Author(s)
      村上雄太郎・今井昭夫
    • Journal Title

      東京外大 東南アジア学

      Volume: 22 Pages: 1-16

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本語における複文の形成ーベトナム語の場合との対照ー2017

    • Author(s)
      村上雄太郎
    • Organizer
      2016年度日本語教育セミナー
    • Place of Presentation
      ベトナム・フエ外国語大学日本語日本文化学科
    • Year and Date
      2017-03-03 – 2017-03-03
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi