• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

包括的語彙文法学習システムの構築を目指した中・高DDLデジタル教材の開発と普及

Research Project

Project/Area Number 25370618
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

西垣 知佳子  千葉大学, 教育学部, 教授 (70265354)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中條 清美  日本大学, 生産工学部, 教授 (50261889)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsデータ駆動型学習 / DDL / コーパス / 語彙文法学習 / 発見学習 / 帰納的学習 / 気づき
Research Abstract

「「包括的語彙文法学習システムの構築」を目指して今年度は,1)学習教材開発の基盤となるデータベースの拡充,2)ペーパー版学習教材の開発,3)デジタル版学習教材の公開,4)開発教材を使った実践指導,5)開発教材と指導手法の普及活動,という5つのことを主に行った。
1)では,中高英語教科書や市販教材を入力し,英語教材開発用コーパスを拡充した。その結果,従来よりも学習者に適した教材選定が可能になった。2)では,小中学校の授業で使えるペーパー版教材を出版した。本教材はコピーして自由に使える。多様な語彙文法指導の手法が示されているので,学習者の年齢や英語力にあわせて指導方法を選んで使える。また,英語・日本語・中国語・韓国語を学べるペーパー版の多言語学習教材も作成した。さらに気づきを導き,発見学習を可能にする「データ駆動型学習(DDL)」のためのペーパー版教材を作成した。ペーパー版教材はワークシートを配布して行うが,将来的にはタブレットと組わせて使える。中高でのDDLの活用は前例がほとんどないことから,これまでにないような,帰納的学習を引き出す新しい語彙文法指導のための教材を開発することができた。3)では,従来開発してきたペーパー版の学習教材を iOSで使える形にし,iTunes Store より公開した。この結果,ゲームを通して楽しく生活語彙を身に付け,4技能を育成する教材が,場所や時間を問わず利用できるようになった。4 )では,作成したDDL教材を学校現場で活用して指導効果を検証した。実践結果からDDLが語彙文法学習に効果があること,学習内容の保持が良いこと,学習者が帰納的に考える発見学習が促進されたことが確認された。5)では,学会発表はのみならず,教育委員会や各種団体が主催する講演会やワークショップの中で,開発した教材と指導方法を紹介し,学校現場での普及に努めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

中高英語教育にデータ駆動学習を取り入れた指導は,日本でも世界でも前例がほとんどない。このことから開発する教材の種類,実践例は多ければ多いほどよく,効果の検証についても対象学習者の学年は幅広く,検証内容は深く行われることが期待される。さらに研究成果の活発な発信も必要である。そのような状況のもと,本年度は上に示した5つのことを行い,コーパスの拡大,教材開発,指導実践,効果の検証,普及活動において,それぞれ成果を上げることができたと考える。しかしながら,科研の初年度であったことから,研究遂行の過程で問題が起こり,予想以上に時間がかかったり,混迷したりすることがあった。以上のような期待値と実際の成果を考え合わせ,25年度の達成度は「おおむね順調」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

26年度は,前年度の経験と成果を踏まえて,データベースの拡充,教材開発,指導実践,効果の検証,普及活動のそれぞれを有機的に連動させながら,効率よく平行して進めていきたい。その中でも特に教材開発と指導実践を充実させたい。それは,指導実践の検証結果を反映させることで,教材と指導手法を学校現場の実情に沿った,実際に使えるものへと発展させることができると考えるからである。つまり実践⇒改善⇒実践⇒改善のステップを繰り返すことで,データ駆動型学習とそれを包括する語彙・文法学習システムを発展させていくということである。今後のこうした研究の推進には,言語学,心理学などの英語教育以外の専門家の協力を得ること,学校現場における多様な実践者を確保すること,教材開発のための高い英語力を有する教材開発補助を確保することも併せて行っていきたい。

  • Research Products

    (18 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 中学生のための英語のデータ駆動型学習の実践と成果2014

    • Author(s)
      西垣知佳子,國兼朝子,吉田壮一,眞田のり子,中條清美
    • Journal Title

      千葉大学教育学部紀要

      Volume: 62 Pages: 345-353

  • [Journal Article] 小・中英語教育の接続と連携の試み-小・中学校で活用できる共通教材の試作と試用-2014

    • Author(s)
      西垣知佳子,山下美峰,高橋直美,田村敦
    • Journal Title

      日本英語教育学会第43回年次研究集会論文集

      Volume: 43 Pages: 63-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] WebParaNewsを利用したWeb版DDL教材の開発2013

    • Author(s)
      中條清美,アントニ・ローレンス,内山将夫,西垣知佳子
    • Journal Title

      日本大学生産工学部研究報告B

      Volume: 46 Pages: 27-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] L2 Data-Driven Learning with a Free web-Based Bilingual Concordancer2013

    • Author(s)
      Chikako Nishigaki, Kiyomi Chujo
    • Journal Title

      2014 Conference Proceedings of Hawaii International Conference On Education 12th Annual Conference

      Volume: 12 Pages: 806-812

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] L2 Data-Driven Learning with a Free web-Based Bilingual Concordancer2014

    • Author(s)
      Chikako Nishigaki, Kiyomi Chujo
    • Organizer
      The 2014 Hawaii International Conference On Education 12th Annual conference
    • Place of Presentation
      Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort (U.S.A)
    • Year and Date
      20140107-20140107
  • [Presentation] A DDL Approach to Remedial Grammer Using the AntPConc Parallel Concordacer2013

    • Author(s)
      Kiyomi Chujo, Chikako Nishigaki, Kathryn Oghigian
    • Organizer
      11th Asia TEFL International Conference
    • Place of Presentation
      Ateneo Manila University, Manila (Philippines)
    • Year and Date
      20131028-20131028
  • [Presentation] 教育利用可能なパラレルコーパス検索プラットフォームの構築に向けて2013

    • Author(s)
      中條清美,アントニ・ローレンス,赤瀬川史朗,西垣知佳子,水本篤,内山将夫
    • Organizer
      英語コーパス学会第39回大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城)
    • Year and Date
      20131006-20131006
  • [Presentation] Vocabulary Acquisition, Reading Speed and Reading Comprehension through L2 Extensinve Reading2013

    • Author(s)
      Chikako Nishigaki, Ota Seiya, Beverley Horne
    • Organizer
      The Second World Congress in Extensive Reading SEOUL2013
    • Place of Presentation
      Yonsei University,Seoul,Korea(韓国)
    • Year and Date
      20130914-20130914
  • [Presentation] 自作共通教材を活用した小・中・高の英語教育の連携の試み2013

    • Author(s)
      西垣知佳子,細喜朗,山下美峰,田村敦
    • Organizer
      英語授業研究学会 第25回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪商業大学(大阪)
    • Year and Date
      20130818-20130818
  • [Presentation] 言語形式の焦点化を促す「データ駆動学習法」を取り入れた語彙・文法学習の中学校における実践2013

    • Author(s)
      西垣知佳子,吉田壮一,國兼朝子,中條清美
    • Organizer
      全国英語教育学会 第39回北海道研究大会
    • Place of Presentation
      北星学園大学(北海道)
    • Year and Date
      20130811-20130811
  • [Presentation] 中学校における多読授業の成果と多読図書に対する生徒が感じる読みやすさの研究2013

    • Author(s)
      蓑原真美,西垣知佳子,太田聖也
    • Organizer
      全国英語教育学会 第39回北海道研究大会
    • Place of Presentation
      北星学園大学(北海道)
    • Year and Date
      20130810-20130810
  • [Presentation] 多言語検索ツールAntPConcを利用したリメディアル文法授業の実践2013

    • Author(s)
      中條清美,西垣知佳子
    • Organizer
      外国語教育メディア学会(LET)第53回(2013年度)全国研究大会
    • Place of Presentation
      文京学院大学(東京)
    • Year and Date
      20130809-20130809
  • [Presentation] 英語生活語彙の学習のためのモバイル学習教材eCartaの開発2013

    • Author(s)
      西垣知佳子, 中條清美
    • Organizer
      外国語教育メディア学会(LET)第53回(2013年度)全国研究大会
    • Place of Presentation
      文京学院大学(東京)
    • Year and Date
      20130808-20130808
  • [Presentation] カルタ教材の開発・指導・効果とその利用2013

    • Author(s)
      西垣知佳子,中條清美
    • Organizer
      第13回小学校英語教育学会(JES)沖縄大会
    • Place of Presentation
      琉球大学(沖縄)
    • Year and Date
      20130714-20130714
  • [Presentation] パラレルコーパスを活用する英語授業の実践:フリーウェアWebParaNewsとAntPConcを使ってみる2013

    • Author(s)
      中條清美,アントニ・ローレンス,西垣知佳子,内山将夫
    • Organizer
      第7回(2013年度)JACET関東支部大会
    • Place of Presentation
      青山学院大学(東京)
    • Year and Date
      20130616-20130616
  • [Book] 猜猜 “我” 是誰? 親子遊戯識物図册 (漢,英,日,韓対照)2014

    • Author(s)
      砂岡和子,西垣知佳子,甘 瑞援;,他
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      外国語教学与研究社 (中国)
  • [Book] 生活語彙が楽しく身につく! 小・中学生の英語カルタ&アクティビティ302013

    • Author(s)
      西垣知佳子、中條清美、キャサリン・オヒガン
    • Total Pages
      115
    • Publisher
      明治図書出版
  • [Book] eCARTA (iOS アプリケーション)2013

    • Author(s)
      独立行政法人情報通信研究機構,西垣知佳子,他
    • Publisher
      ATR Creative Inc.

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi