• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

マウス軌跡情報の記録・検索・分析を通した学習支援システムと教材の開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25370621
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

厨子 光政  静岡大学, 情報学部, 教授 (90187823)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮崎 佳典  静岡大学, 情報学部, 准教授 (00308701)
法月 健  静岡産業大学, 情報学部, 教授 (30249247)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordse-ラーニング / 英語学習支援システム / マウス軌跡情報
Outline of Annual Research Achievements

本基盤研究(C)は、同じ正解答であっても自信を持った解答と自信がなく迷ったあげくに偶然正解した解答を判別し、多くの学習システムが採り入れている○×式より精度の高い評価が可能となる採点システムを設計し、その評価に基づき学習者の理解度に応じた学習サポートを提供する「英語学習支援ソフト」の開発を目指している。そのために、「英語並べ替え問題」に解答する際のマウス軌跡を実験に基づき分析した。その結果、自信のない解答に含まれるマウス動作には、「解答時間」「DD間時間(一回のドラッグ&ドロップが終了してから次のドラッグ&ドロップが開始されるの間の時間」「Uターン回数」「静止時間」などの数量が大きいという特徴があることが分かり、解答に対する自信の欠如とこれらのマウス軌跡のパラメータとの関係を、箱髭図やパーセントランクに示して実証した。また、「迷い=自信の欠如」の判定は、履歴データを迷いあり/迷いなしの2つのラベルに分類する問題であると考え、機械学習における教師あり学習手法の適用も試みた。これら一連の実験・分析・考察から、ある学習者集団にとって難しい問題(解答に対する迷い含む問題)を抽出することができるだけではなく、理論上は同じ手法で個人レベルの迷いも抽出することが可能であることを指摘した。この成果は、国内外の研究会・学会誌において発表され一定の評価が得られたが、「学習支援ソフト」開発という意味では、まだ途中段階にあると言わざるを得ない。迷い抽出における適合率や再現率をさらに高め、学習者が難しいと感じた問題内のどの部分(どの単語、どの慣用句、どの語法)で迷いが生じたかをピンポイントで探りだすために、自信度や迷いを申告させるインターフェースの改良と、迷いに関わりの深いパラメータの分析方法の改善に、今後も引き続き取り組む必要がある。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] An Analysis of Learners’ Mouse Trajectories in Confident and Unconfident Answers to Ascertain Hesitation in Solving Word-Reordering Problems2015

    • Author(s)
      Mitsumasa Zushi, Yoshinori Miyazaki, Takashi Miyamoto, Ken Norizuki
    • Journal Title

      The 19th International Multi-Conference on Society, Cybernetics and Informatics: IMSCI 2015

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] An Analysis of Mouse Trajectories to Ascertain Hesitation in Solving Word-Reordering Problems2015

    • Author(s)
      Mitsumasa Zushi, Yoshinori Miyazaki, Takashi Miyamoto, Ken Norizuki
    • Journal Title

      Journal of Communication and Computer

      Volume: 12 Pages: 172-183

    • DOI

      10.17265/1548-7709

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 英単語並び替え問題における迷い抽出を志向した履歴分析Webアプリケーション開発2015

    • Author(s)
      厚見南帆, 宮崎佳典,厨子光政,法月健
    • Journal Title

      日本e-Learning学会2015学術講演会

      Volume: - Pages: 21-27

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 英単語並べ替え問題における機械学習による 学習者の迷い検出2016

    • Author(s)
      厚見南帆,宮崎佳典,厨子光政,法月健
    • Organizer
      情報処理学会第78回全国大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学理工学部(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-11
  • [Presentation] 英単語並び替え問題における迷い抽出を志向した履歴分析Webアプリケーション開発2015

    • Author(s)
      厚見奈帆,宮崎佳典, 厨子光政, 法月健
    • Organizer
      2015年度日本e-Learning学会学術講演会
    • Place of Presentation
      静岡大学情報学部(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      2015-10-27
  • [Presentation] An Analysis of Learners’ Mouse Trajectories in Confident and Unconfident Answers to Ascertain Hesitation in Solving Word-Reordering Problems2015

    • Author(s)
      Mitsumasa Zushi, Yoshinori Miyazaki, Takashi Miyamoto, Ken Norizuki
    • Organizer
      The 13th International Conference on Education and Information Systems, Technologies and Applications: EISTA 2015
    • Place of Presentation
      Double Tree by Hilton Hotel, Orlando
    • Year and Date
      2015-07-15
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi