• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

語彙知識のネットワーク化を促進するオンライン自学教材の開発

Research Project

Project/Area Number 25370634
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

折田 充  熊本大学, 大学教育機能開発総合研究センター, 教授 (60270386)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 相澤 一美  東京電機大学, 工学部, 教授 (00222448)
神本 忠光  熊本学園大学, 外国語学部, 教授 (20152861)
吉井 誠  熊本県立大学, 文学部, 教授 (70240231)
R・S Lavin  熊本県立大学, 文学部, 教授 (70347699)
村里 泰昭  熊本大学, 教育学部, 講師 (90229980)
小林 景  統計数理研究所, 数理・推論研究系基礎数理グループ, 助教 (90465922)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords語彙獲得 / 心内(心的)辞書 / ネットワーク構造 / コア語 / クラスター語 / 変容 / オンライン英単語学習プログラム / 仕分け課題
Outline of Annual Research Achievements

大学生の持つ英語心内辞書内構造の精緻化・強化を目的とするオンライン単語学習プログラム「Word Cluster Master Program (WCMP)」の開発を終了し,教養英語教育の中に導入した。
WCMP は特に基本英語動詞,およびその動詞と意味的に関連する数個の動詞群とで構成する学習クラスターの習得を目的とする。学習クラスターは,believe, make, return といった高頻度の基本動詞(コア語)と,コア語と意味的に結びつき度が高い5つの単語(クラスター語)を1セットから成る。学習クラスターの単語は,WordNET で公開されているsynset(同意語を中心とする単語クラスター)に基づき選んでいる。4(あるいは5)セットで1つのユニットを構成し,合計12ユニットから成る。学習者は授業内外で取り組み,1週間に1つのユニットを学習し,12週間で終了することを基本とする。
WCMP には7つのメニューがある。「提示」(動画。①コア語とクラスター語の関係把握,②目標語を使った英文ペアの確認)→「自己診断」(関連する意味の単語を選ぶ)→「学習」(①聞き取った単語を選ぶ → ②文脈にふさわしい意味を選ぶ → ③タイプ入力する)→「強化」(関連語を選ぶ → 単語をグループに分ける)である。学生に実施したアンケートには,「英単語をグループにして覚えるというのは,語彙力をつけるのに有効だった」「動画で覚えたり,問題がだんだん難しくなっていったりと,解いているのが楽しく取り組みやすかった」「少しだが,英語的な発想で単語が頭に入ったと思う」などと,好意的な評価が多かった。
8ユニット版による単語仕分け課題を用いた実証研究から,WCMP への取り組みを通して有意に未知語の数が減少し,心内辞書のクラスター構造がコア語と関連するクラスター語に分化し,同プログラムの有効性が検証できた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 発話思考データ分析から見るL2心内辞書構造―クラスター数・アクセス順序と語彙サイズの関連度―2016

    • Author(s)
      折田 充・小林 景・神本忠光・菅岡強司
    • Journal Title

      大学教育年報

      Volume: 19 Pages: 23-37

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 自律的語彙学習が英語心内辞書構造に与える影響2015

    • Author(s)
      折田 充・小林 景・村里泰昭・神本忠光・吉井 誠・Richard LAVIN・相澤一美
    • Journal Title

      KASELE

      Volume: 43 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Geometry of dendrogram space and its application to mental lexicon analysis2016

    • Author(s)
      Kei KOBAYASHI and Mitsuru ORITA
    • Organizer
      6th International Conference on Applied Physics and Mathematics (ICAPM 2016)
    • Place of Presentation
      Quality Hotel Marlow, Singapore
    • Year and Date
      2016-01-14 – 2016-01-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 英語心内辞書の変容を目指した単語学習プログラムの効果2015

    • Author(s)
      折田 充・村里泰昭・小林 景・相澤一美・神本忠光・吉井 誠・Richard LAVIN
    • Organizer
      第41回全国英語教育学会熊本研究大会
    • Place of Presentation
      熊本学園大学,熊本市
    • Year and Date
      2015-08-22 – 2015-08-22

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi