• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

医学英語教育の基礎研究:ICT利用の有機的統合的教材開発

Research Project

Project/Area Number 25370636
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

樋口 晶彦  鹿児島大学, 教育学部, 教授 (20189765)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) J Tremarco  鹿児島大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (60389096)
橋口 知  鹿児島大学, 教育学部, 教授 (90315440)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords看護英語 / 語構成 / 読解文 / 聴解文 / TBI / EMP / EAP / EGAP
Outline of Annual Research Achievements

1.専門語彙、略語の研究と教材開発:平成24年度に出版した拙著First Aid! 看護英語の総合的アプローチを中心として語彙の選択、語構成に関して研究をほぼ終了した。
2.読解、聴解に関してはその英文、聴解文(対話)を完成させたものの、内容が難しくなりすぎて再考察する必要が出てきた。特に読解文はその内容が難しくなりすぎて限られた時間数では指導が難しいことが予想された。さらに聴解文の(Nurse-Patient Talks)(Doctor-Patient Talks)も初心学習者にとっては難しいとの判断で再考が求められた。
3.マレーシアでの国際学会でTask Based Instruction in English for Nursing: a Case Studyのタイトルで口頭発表してきた。マレーシア、シンガポールなどの東南アジア諸国におけるEMP (English for Mecdical Puroses)(Englishfor Nursing)は専門との橋渡し的なEnglish for General Academic Purposes (EGAP)との印象を持った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初順当に進んでいた研究が、研究者の体調不良のために、当初予定していた研究計画が予定より遅れたものの、大きな遅れとは考えにくいので十分挽回できると考えている。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度は以下の諸項目の研究にとりかかる。

1.薬、症状、痛みに関する研究開発
2.四技能を導入した有機的、統合的教材開発を完成させること。特にICTを導入した教材開発を28年3月を目途に完成させる。
3.マレーシアICLL国際学会、JACET(大学英語教育学会)九州。沖縄支部研究大会などでの口頭発表、並びに前年度に実施できなかったEAP教育の実態調査もマレーシア学会において実施したいと考えている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] An Integrated Instruction in English for Nursing (EN): EN Classes at a Japanese College of Nursing2014

    • Author(s)
      Akihiko Higuchi
    • Organizer
      The fifth Biennial International Conference on Teaching and Learning of English in Asia (TLEiA5)
    • Place of Presentation
      Langkawi Malaysia
    • Year and Date
      2014-10-27 – 2014-10-29

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi