2015 Fiscal Year Annual Research Report
コーパスに基づく時制、相、態、助動詞の研究とその英語教育への応用
Project/Area Number |
25370654
|
Research Institution | Soka University |
Principal Investigator |
藤本 和子 創価大学, 文学部, 教授 (20350499)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
黒田 正博 岡山理科大学, 総合情報学部, 教授 (90279042)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 学習者コーパス / 言語教育のための英文法 / 時制 / 相 / 態 / 助動詞 / 教材分析 / 英文法指導 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、時制、相、態、助動詞について、コーパス分析及びこれまでのコーパス基盤型文法研究の成果に基づき、1) 日本人英語学習者の使用傾向をつかみ、2) 学習者に何を指導すべきかについて考察し、3) 中学校、高等学校の英語教科書を分析することにより、日本人英語学習者の英語運用能力向上のための指導法、教科書の改善点を提案することを目的とする。 最終年度には、時制、相については、学習指導要領解説に挙げられている文法形について、母語話者コーパスと本研究で作成した高等学校教科書コーパスを用いて、頻度と用法を比較し、教科書の特徴や、主に日本人英語学習者の過去形と現在完了形の使用傾向を把握した。今後研究結果を発表する予定である。態については、中学校、高等学校の教科書の記述分析を行い、能動態と受動態の違いの説明法、提示例文、頻度情報提示などの改善案について論文を執筆し2016年度に発表予定である。助動詞に関しては、母語話者コーパス、本研究で作成したELTライティング教科書コーパスと日本人大学生のライティングデータから作成したコーパスを用い、「可能性」や「予測」を表す助動詞の使用に、日本人英語学習者と母語話者との間で有意差があることなどについて、国際学会で発表を行った。その他、指導内容と指導における留意点の提案のために、ESL/EFL学習者用英英辞典の助動詞の記述と用例を分析した。アカデミックライティングにおける助動詞使用について、母語話者コーパス分析結果から、人文・社会科学分野と自然科学分野で頻度が有意に異なることなどについて論文を発表した。学習者用英英辞典の用例から作成したデータセットを分析し、その分析結果と学習指導要領の「言語の使用場面」と「言語の働き」などの記述に照らして、助動詞指導の重要性と指導内容の提案について論文を発表した。
|
Research Products
(5 results)