• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

コミュニケーション文法の確立と中国語教育の基盤の再設計

Research Project

Project/Area Number 25370669
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

山崎 直樹  関西大学, 外国語学部, 教授 (30230402)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 千香  愛知県立大学, 外国語学部, 准教授 (50548592)
西 香織  北九州市立大学, 外国語学部, 准教授 (70390367)
植村 麻紀子  神田外語大学, 外国語学部, 准教授 (70512383)
鈴木 慶夏  釧路公立大学, 経済学部, 教授 (80404797)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords中国語教育 / 外国語学習のめやす / コミュニケーション能力指標 / タスク準拠型文型 / コミュニケーションの3モード / 社会言語学的観点 / 語用論的知識 / 方略的言語使用
Outline of Annual Research Achievements

2015年度の活動は次の3種である:(1)「外国語学習のめやす」のコミュニケーション能力指標に基づく学習用文型リストの構築と完成分の公開、(2)この文型リストの目的、意義、構成、手法などに関する広報・啓蒙活動、(3)文型リスト構築の過程で判明した問題点についての関連分野の研究者との意見交換。
(1)「めやす」の全15の話題領域に含まれるコミュニケーション能力指標(レベル1)の97条の指標に対して、299項のコミュニカティブなタスクを設定し、これを当研究課題の成果を伝えるウェブサイト(『中国語コミュニケーション文法を考える』http://www2.itc.kansai-u.ac.jp/~ymzknk/kome/)で公開した。引き続き、これらのタスクに対し、コミュニケーションの3モード(解釈/提示/やりとり)に分類した表現例を設定し、その表現例を、変項と定項を明示した構成要素に分析することにより「文型」として形式的に定義した。これらを完成した話題領域から順次、上記のサイトで公開した。
(2)広報・啓蒙活動は、幾つかの学会の支部例会などで行ったが、集大成として、「外国語教育に関するセミナー&ワークショップ」を当組織が主催し、「めやす」の概要・理念、およびこの文型リストの詳細な説明、参会者との意見交換を、半日かけて行った。この会には、中国語のみならず、韓国語、露語、日本語、独語、西語など様々な言語の教育に従事する関係者が30名近く参加した。
(3)文型リスト構築上の問題点を、研究発表という形で広く研究者と共有し意見交換を行う試みは、日本中国語学会の支部例会などにおいて、連名で、あるいは単独で、複数回行った(北海道支部、東海支部での研究発表)。その集大成は、同学会の全国大会における研究発表である。ここで、中国語研究・中国語教育研究の専門家と意見交換を行った。

  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 口頭試験における初級中国語学習者のコミュニケーション・ストラテジー2016

    • Author(s)
      西香織
    • Journal Title

      北九州市立大学国際論集

      Volume: 14 Pages: 117-133

  • [Journal Article] 自然言語処理技術の発達が外国語教育にもたらすもの2015

    • Author(s)
      山崎直樹
    • Journal Title

      漢字文献情報処理研究

      Volume: 16 Pages: 6-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 従跨文化視角看日本姓名切分問題与誤称問題2015

    • Author(s)
      西香織
    • Journal Title

      漢語語言学 日中学者論文集―紀念方経民教授逝世十周年―

      Volume: なし Pages: 209-218

  • [Journal Article] 姓名称呼的中日文化差異及其教学2015

    • Author(s)
      西香織
    • Journal Title

      国際漢語教学与中華文化:第十三届国際漢語教学学術研討会論文集

      Volume: なし Pages: 70-77

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 『外国語学習のめやす』とは何か?これまでのアプローチとどこが違うのか?2016

    • Author(s)
      山崎直樹
    • Organizer
      北海道大学国際本部留学生センター主催第30回日本語・日本語教育研修会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2016-02-11
    • Invited
  • [Presentation] 主体的・協働的な学びを育むジグソー活動―「翻訳を通して中国理解を広げよう」プロジェクト2016

    • Author(s)
      植村麻紀子
    • Organizer
      第11回外国語授業実践フォーラム
    • Place of Presentation
      九州産業大学
    • Year and Date
      2016-01-10
  • [Presentation] 「外国語学習のめやす」に基づいた文型リストの構築―その枠組みと構築例2016

    • Author(s)
      山崎直樹, 植村麻紀子, 鈴木慶夏, 中西千香, 西香織
    • Organizer
      外国語教育に関するセミナー&ワークショップ
    • Place of Presentation
      九州産業大学
    • Year and Date
      2016-01-09
  • [Presentation] 「外国語学習のめやす」が中国語教育にもたらすもの2015

    • Author(s)
      山崎直樹
    • Organizer
      日本中国語学会東海支部例会
    • Place of Presentation
      愛知大学(車道キャンパス)
    • Year and Date
      2015-11-14
  • [Presentation] 「めやす」に基づく文型リスト作成にあたっての問題点2015

    • Author(s)
      中西千香
    • Organizer
      日本中国語学会東海支部例会
    • Place of Presentation
      愛知大学(車道キャンパス)
    • Year and Date
      2015-11-14
  • [Presentation] C目標からC文法へ―「コミュニケーション能力指標」から設計した機能的タスクと文型リストの提案2015

    • Author(s)
      山崎直樹, 植村麻紀子, 鈴木慶夏, 中西千香, 西香織
    • Organizer
      日本中国語学会第65回全国大会
    • Place of Presentation
      東京大学(駒場キャンパス)
    • Year and Date
      2015-11-01
  • [Presentation] 「文法は体系である」の「体系」とは? ―名前を付けて保存する文法知識と上書き保存する文法知識―2015

    • Author(s)
      鈴木慶夏
    • Organizer
      日本中国語学会第65回全国大会
    • Place of Presentation
      東京大学(駒場キャンパス)
    • Year and Date
      2015-11-01
  • [Presentation] 文型からコミュニケーションに至る方法とコミュニケーションから文型に至る方法2015

    • Author(s)
      山崎直樹, 植村麻紀子, 鈴木慶夏, 中西千香, 西香織
    • Organizer
      日本中国語学会北海道支部例会
    • Place of Presentation
      釧路公立大学
    • Year and Date
      2015-09-11
  • [Presentation] ライティング支援としての“ i+1 ”2015

    • Author(s)
      鈴木慶夏
    • Organizer
      中国語教育学会第13回全国大会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(深草校舎)
    • Year and Date
      2015-06-07
  • [Book] アクション!開始!―コミュニケーション中国語―2016

    • Author(s)
      鈴木慶夏
    • Total Pages
      142
    • Publisher
      朝日出版
  • [Book] 現代中国語における前置詞の機能分化と動詞との関わり2015

    • Author(s)
      中西千香
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      好文出版
  • [Remarks] 中国語コミュニケーション文法を考える

    • URL

      http://www2.itc.kansai-u.ac.jp/~ymzknk/kome/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi