• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

A Study of interactive actions and cooperative learning process in communicative activities in English

Research Project

Project/Area Number 25370687
Research InstitutionJoetsu University of Education

Principal Investigator

大場 浩正  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (10265069)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords協同学習 / 英語スピーキング / 英語ライティング / ピア・フィードバック / 相互行為 / 建設的相互作用 / 談話
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,日本人学習者が協同学習による他者との相互作用を通して英語のスピーキングとライティング能力を向上させ、新たに獲得した語や文法を実際に使用できるようになる過程において、ピア・フィードバックにおけるどのような相互行為が学習と結びついていくのかを明らかにすることである。
2016年度は,Johnson, Johnson & Holubec (2002)による協同学習の基本的構成要素(互恵的相互依存,目標と責任,対人的技能への認識等)を組み込んだ「信頼に基づく協同学習」によるペア(協同学習群)と単なるペア(グループ学習群)の英語スピーキング活動後の英語スピーキングの流暢さに関して比較検討を行った。結果と両群とも向上したが,協同学習群のほうがより伸びた下位項目もあった。これらの研究成果は,全国英語教育学会(2016年8月,獨協大学)およびCLaSIC 2016(2016年12月,国立シンガポール大学語学センター主催の外国語教育に関する国際学会)において口頭発表した。
また,本研究における英語スピーキング能力とライティング能力の伸長に関する総合的な研究結果は,日本教育カウンセリング学会(2016年5月)と外国語教育メディア学会(2016年8月)のシンポジウムおよび中部地区英語教育学会(2016年6月)の課題別討論会で発表した。さらに,本研究の成果に基づく実際の指導方法や教材について小学校・中学校・高等学校の教員を対象とした校内外の研修会,公開講座およびワークショップ等において積極的に紹介し,体験をしてもらった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 英語リーディング活動における協同学習が協同的活動への認識に与える効果2017

    • Author(s)
      大場浩正
    • Journal Title

      上越教育大学研究紀要

      Volume: 36 Pages: 467-475

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「信頼に基づく協同学習」によるピアフィードバックが英語スピーキング能力の伸長に与える効果2016

    • Author(s)
      大場浩正
    • Journal Title

      第42回全国英語教育学会第42回埼玉大会発表予稿集

      Volume: 42 Pages: 234-225

  • [Presentation] 「How effective is peer feedback in improving the speaking ability of Japanese EFL learners under cooperative learning conditions?2016

    • Author(s)
      大場浩正
    • Organizer
      CLaSIC 2016
    • Place of Presentation
      National University of Singapore
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「The effects of extensive reading in the EFL classroom on English writing ability among Japanese high school students2016

    • Author(s)
      渡辺政寿,大場浩正
    • Organizer
      CLaSIC 2016
    • Place of Presentation
      National University of Singapore
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「ICT based Educational Intervention to Raise Motivation of EFL University Students2016

    • Author(s)
      山本淳子,大場浩正
    • Organizer
      CLaSIC 2016
    • Place of Presentation
      National University of Singapore
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「信頼に基づく協同学習」によるピアフィードバックが英語スピーキング能力の伸長に与える効果2016

    • Author(s)
      大場浩正
    • Organizer
      全国英語教育学会第42回埼玉研究大会
    • Place of Presentation
      獨協大学
    • Year and Date
      2016-08-20 – 2016-08-21
  • [Presentation] 協同学習・協働学習の現在と未来:アクティブ・ラーニングの活性化に向けて-信頼に基づく協同学習2016

    • Author(s)
      大場浩正
    • Organizer
      外国語教育メディア学会パネルディスカッション
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2016-08-07 – 2016-08-09
    • Invited
  • [Presentation] アクティブ・ラーニングによる統合的な英語の活動-「信頼に基づく協同学習」を用いて-2016

    • Author(s)
      大場浩正
    • Organizer
      中部地区英語教育学会第46回三重大会
    • Place of Presentation
      鈴鹿医療大学
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-26
  • [Presentation] アクティブラーニングとしての「信頼に基づく協同学習」2016

    • Author(s)
      大場浩正
    • Organizer
      日本教育カウンセリング学会第10回公開講演&シンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2016-05-22
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi