2015 Fiscal Year Annual Research Report
独墺瑞三国における19世紀日本古写真と日本認識素材の復原的研究
Project/Area Number |
25370746
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
谷 昭佳 東京大学, 史料編纂所, 技術専門職員 (70532670)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
保谷 徹 東京大学, 史料編纂所, 教授 (60195518)
箱石 大 東京大学, 史料編纂所, 准教授 (60251477)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 日本史 / 史料学 / 古写真史料学 / 画像保存 |
Outline of Annual Research Achievements |
幕末・明治初期=1860年代に日本へ派遣された3つの外交使節団(1860年プロイセン・オイレンブルグ使節・1863年スイス・アンベール使節・1869年オーストリア・ハンガリー帝国の特派使節)が収集した日本関係の古写真(写真史料)・画像史料を主な対象として、前年度までに蒐集した高精細デジタル画像を解析し、使節団が帰国後に報告用として作製したアルバムやイラストからなる画像資料集の解析を通じて、19世紀当時の日本認識を形づくった素材としての古写真・画像史料の復原的な研究を行った。 オーストリアへ出張し、オーストリア・ハンガリー東アジア遠征隊のブルガーが、日本から持ち帰ったガラス湿板ネガから作製したプリントを収めた、木箱入りの工芸品の写真ポートフォリオをオーストリア応用工芸博物館で新たに発見した。またブルガーの弟子であるモーザーの伝記本の出版編集作業に協力した。 ヌーシャテル民族誌博物館が所蔵するエメェ・アンベールの写真コレクションの図録刊行に向けて、同館学芸員による補充調査結果の解析と打ち合わせを継続して行った。アンベールコレクションのベアト写真の撮影年代特定のため、イギリスのヴィクトリ&アルバード美術館に出張し、同館所蔵の1868年製のベアトアルバムについて補充調査撮影を行った。 国立歴史民俗博物館で開催された日独修好150年記念企画展示「ドイツと日本を結ぶもの-日独修好150年の歴史」に協力し、図録及びパネル用データを提供した。また図録の展示解説を執筆し、研究成果の公開を図った。 その他、新たに入手した在欧日本関係古写真の情報を基に、フランス・パリ郊外にあるサンシールフォトアーカイブスにおいて、幕末明治初期に渡仏した日本使節団を撮影したガラスネガ原板の所在確認調査を行った。その結果、ナダールコレクションのなかに115枚の日本使節団ガラスネガ原板が現存することが判明した。
|
Research Products
(9 results)