• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

室町後期・織豊期古記録の史料学的研究による政治・制度史再構築の試み

Research Project

Project/Area Number 25370762
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

遠藤 珠紀  東京大学, 史料編纂所, 助教 (10431800)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢部 健太郎  國學院大學, 文学部, 准教授 (20459001)
堀 新  共立女子大学, 文芸学部, 教授 (80296524)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords織豊期 / 戦国期 / 古記録 / 政治史 / 制度史
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、まず室町後期・織豊期の古記録の所在、その記録時期を調査し、特に重要なものについては史料的性格を明らかにし、翻刻・フルテキストデータ作成などの歴史情報資源化を行い、さらにこれらを研究資源として有効活用できるようにする。その上で、当該期の政治史・制度史などにつき実証的再検討を行うことを目的としたものである。
本年度もこれまでに引き続き史料調査、史料写真の撮影あるいは紙焼きの購入による史料収集を行った。主な調査先は天理大学附属天理図書館、建勲神社、蓬左文庫などである。史料の内許可の得られたものは史料編纂所図書室で公開している。データベースによる情報公開については、天正二年~一三年の「徳大寺公維記」の人名索引を作成した。近日中に東京大学史料編纂所中世古記録人名データベースで公開の予定である。
また主な史料の翻刻・史料的性格の検討を進め、その成果の一部は、『兼見卿記』四(八木書店、二〇一五年)、「綱光公記 文安五年・文安六年正月~三月・文安五年符案」(『東京大学史料編纂所研究紀要』二六、二〇一六年)などの形で発表した。また研究分担者堀は『徳川家康の古文書』『織田信長の古文書』(ともに柏書房、二〇一五年・二〇一六年)の編集に携わり、良質の史料およびその写真を広く見られるように努めた。
こうした基盤となる史料を踏まえ、当該期の政治史・制度史についても再検討を進めている。本年度は金子拓『織田信長権力論』(吉川弘文館)、堀新「徳川史観と織豊期政治史」(『民衆史研究』八九)、矢部健太郎「聚楽第行幸と起請文」(酒井紀美編『生活と文化の歴史学六 契約・誓約・盟約』竹林舎)、遠藤珠紀「朝廷官位を利用しなかった信長、利用した秀吉」(神田裕理編『戦国時代の天皇と公家衆たち』洋泉社)などを発表した(詳細は後掲)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究課題遂行の四つの柱は①史料調査・収集、②それら史料の検討・翻刻、③紙媒体あるいはデータベース等により広く歴史情報資源化すること、④上記を踏まえ、実証的に室町後期~織豊期の政治史・制度史をとらえ直すことである。
①~④いずれもおおよそ予定通りに進んだが、最終年度の本年度、史料調査の過程でより精査したい内容があったため、一部28年度に繰越した。

Strategy for Future Research Activity

研究課題の最終まとめに入っている。中でも中山孝親・親綱の日記については、建勲神社での調査結果を踏まえ、より精査を加える。その上で、本年度は研究成果報告書をまとめめる予定である。

Causes of Carryover

平成27年5月、建勲神社所蔵の『孝親公記』自筆本の調査を行う機会を得た。『孝親公記』その息子の『親綱卿記』は16世紀後半の重要史料であるが、現在散逸しており全貌が不明となっている。本研究では各所に所蔵する自筆本・写本の収集・検討を進めていたが、まとまった自筆本調査が許可されたことにより、記録の作成のされ方や特徴など、より原本に即した検討が可能となった。そこで自筆本調査によって得られた知見を元に追加検討を行い、その成果を踏まえて報告書を作成するため一部を繰り越した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

主に本研究課題に関する研究成果報告書をまとめるために使用する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2016 2015

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 豊臣秀次の叙従一位について2016

    • Author(s)
      遠藤珠紀
    • Journal Title

      戦国史研究

      Volume: 71 Pages: 31-32

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「明月記歌道事」伝本について2016

    • Author(s)
      遠藤珠紀
    • Journal Title

      明月記研究

      Volume: 14 Pages: 59-73

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 綱光公記 文安五年記・文安六年正月~三月記・文安五年符案2016

    • Author(s)
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所研究紀要

      Volume: 26 Pages: 94-107

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 武家権力の変遷と古田織部正重然2015

    • Author(s)
      矢部健太郎
    • Journal Title

      茶の湯文化学

      Volume: 23 Pages: 2-14

  • [Journal Article] 徳川史観と織豊期政治史2015

    • Author(s)
      堀新
    • Journal Title

      民衆史研究

      Volume: 89 Pages: 39-56

  • [Journal Article] 島津家文書「大坂御弓箭ノ時御城ノ絵図」について2015

    • Author(s)
      金子拓
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      Volume: 70 Pages: 2-9

  • [Journal Article] 東京国立博物館所蔵長篠合戦図屏風について2015

    • Author(s)
      金子拓
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      Volume: 71 Pages: 8-20

  • [Presentation] 織田信長と長篠の戦い2016

    • Author(s)
      金子拓
    • Organizer
      明治大学博物館友の会近世史講演会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-03-12
    • Invited
  • [Presentation] 最上氏と出羽の領主2016

    • Author(s)
      金子拓
    • Organizer
      山形市立図書館市民講座
    • Place of Presentation
      山形市立図書館(山形県山形市)
    • Year and Date
      2016-03-05
    • Invited
  • [Presentation] 織田信長と朝廷2015

    • Author(s)
      金子拓
    • Organizer
      第8回信長学フォーラム基調講演
    • Place of Presentation
      じゅうろくプラザホール(岐阜県岐阜市)
    • Year and Date
      2015-11-22
    • Invited
  • [Presentation] それぞれの大坂の陣―「勝ち組」の事情―2015

    • Author(s)
      金子拓
    • Organizer
      続・古典を読む
    • Place of Presentation
      長野県立長野高校(長野県長野市)
    • Year and Date
      2015-08-01
    • Invited
  • [Presentation] 『信長記』と美濃2015

    • Author(s)
      金子拓
    • Organizer
      岐阜県博物館特別展『天下人の時代―信長・秀吉・家康と美濃―』講演会
    • Place of Presentation
      岐阜県博物館(岐阜県関市)
    • Year and Date
      2015-05-24
    • Invited
  • [Book] 織田信長の古文書2016

    • Author(s)
      山本博文・堀新・曽根勇二
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      柏書房
  • [Book] 兼見卿記52016

    • Author(s)
      橋本政宣・金子拓・堀新・遠藤珠紀編
    • Total Pages
      295
    • Publisher
      八木書店
  • [Book] 生活と文化の歴史学6契約・誓約・盟約2015

    • Author(s)
      矢部健太郎(酒井紀美編)
    • Total Pages
      494:431~456
    • Publisher
      竹林舎
  • [Book] 徳川家康の古文書2015

    • Author(s)
      山本博文・堀新・曽根勇二
    • Total Pages
      311
    • Publisher
      柏書房
  • [Book] 織田信長権力論2015

    • Author(s)
      金子拓
    • Total Pages
      427
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 兼見卿記42015

    • Author(s)
      橋本政宣・金子拓・堀新・遠藤珠紀編
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      八木書店
  • [Book] 戦国時代の天皇と公家衆たち2015

    • Author(s)
      遠藤珠紀(神田裕理編)
    • Total Pages
      285:162~184
    • Publisher
      洋泉社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi