• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

アイヌ漆器に関する歴史的研究ー文献史学と考古学、民俗学・文化人類学の連携

Research Project

Project/Area Number 25370765
Research InstitutionJoetsu University of Education

Principal Investigator

浅倉 有子  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (70167881)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷本 晃久  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (20306525)
佐々木 利和  北海道大学, 学内共同利用施設等, その他 (80132702)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsアイヌ漆器 / 場所請負商人 / 松前藩
Outline of Annual Research Achievements

本科研の最終年度に当たる平成27年度は、平成27年10月に北海道大学において、本科研メンバーとゲストスピーカーによりシンポジウム「漆器とアイヌの社会・文化」を開催したことが最大の成果である。まず浅倉と研究分担者の谷本晃久による問題提起の後、漆芸家で人間国宝の室瀬和美氏による講演「北海道から発信する漆ー今につながる漆文化ー」をテーマに基調講演を頂いた。その後、連携研究者の古原敏弘(元北海道アイヌ民族研究センター)、藪中剛司(新ひだか町博物館・図書館)、小林幸雄(元北海道開拓記念館)、清水香(東京大学)、東俊佑(北海道博物館)が研究成果を報告し、さらにゲストとして、宮腰哲雄(明治大学)、本多貴之(同前)が、アイヌ漆器の科学分析の成果について報告を行った。古原敏弘は、厖大な報告書としてまとめ上げた『アイヌ民族に伝わる漆器の調査データ』に記載された博物館現有の漆器と古文書に記載された漆器とが一致する複数の事例を示し、また藪中剛司は、特定の文様がある奉酒箸(イクパスイ)が同一の規格てであることを報告し た。これは、従来アイヌにより製作されたと考えられて来た祭器が、和人社会で生産されていた ことを示すもので、アイヌの精神文化にも関わる、極めて興味深い報告であった。また東俊佑は、サハリン(樺太)の大福帳を分析し、北海道内と 比較して、アイヌに手厚い手当が行われていたことを明らかにした。さらに、代表者及び各研究分担者・連携研究者は、それぞれの研究テーマによるアイヌ漆器に関する研究を推進した。

  • Research Products

    (20 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 6 results)

  • [Journal Article] 場所請負と漆器2016

    • Author(s)
      浅倉有子
    • Journal Title

      北海道・東北史研究

      Volume: 11 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 前近代の北方社会における銀器流通実態の解明22016

    • Author(s)
      小野哲也
    • Journal Title

      岩手県立博物館研究報告

      Volume: 33 Pages: 25-40

  • [Journal Article] アイヌ文化の木製品2015

    • Author(s)
      清水香
    • Journal Title

      季刊考古学

      Volume: 133 Pages: 45-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 蝦夷地・北海道に暮らした人びとの信仰と宗教2015

    • Author(s)
      谷本晃久
    • Journal Title

      シ リーズ日本人と宗教 近世から近代へ6 他者と境界

      Volume: 6 Pages: 175-203

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アイヌ漆器の歴史と文化2016

    • Author(s)
      浅倉有子
    • Organizer
      明治大学 漆の戦略的研究基盤形成事業講演会
    • Place of Presentation
      明治大学理工学部
    • Year and Date
      2016-03-01 – 2016-03-01
    • Invited
  • [Presentation] 近文アイヌと工芸2015

    • Author(s)
      谷本晃久
    • Organizer
      公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構
    • Place of Presentation
      北海道立旭川美術館
    • Year and Date
      2015-12-12 – 2015-12-12
    • Invited
  • [Presentation] アイヌの漆器に関する歴史的研究について2015

    • Author(s)
      浅倉有子
    • Organizer
      公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構
    • Place of Presentation
      新潟テルサ
    • Year and Date
      2015-12-12 – 2015-12-12
    • Invited
  • [Presentation] 漆器とアイヌ(ポスター発表)2015

    • Author(s)
      浅倉有子
    • Organizer
      漆サミット2015
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2015-12-04 – 2015-12-05
  • [Presentation] 近世日本幕藩体制のなかの松前藩2015

    • Author(s)
      谷本晃久
    • Organizer
      D.M.ポズドネエフ博士生誕150年記念国際セミナー「日露関係史の展望:史料・コレクション・研究」
    • Place of Presentation
      ロシア科学アカデミー東洋古籍文献研究所
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-19
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 北海道の漆製品利用に関わる歴史2015

    • Author(s)
      小林幸雄
    • Organizer
      日本植生史学会2015大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道博物館
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-08
  • [Presentation] アイヌ文化期の副葬品における東北系箔椀にについて(ポスター発表)2015

    • Author(s)
      清水香
    • Organizer
      日本植生史学会2015大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道博物館
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-08
  • [Presentation] 問題提起2015

    • Author(s)
      浅倉有子・谷本晃久
    • Organizer
      シンポジウム「漆器とアイヌの社会・文化」
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-10-11 – 2015-10-11
  • [Presentation] アイヌ社会に伝わる漆器2015

    • Author(s)
      古原敏弘
    • Organizer
      シンポジウム「漆器とアイヌの社会・文化」
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-10-11 – 2015-10-11
  • [Presentation] アイヌ民具の中の漆器2015

    • Author(s)
      藪中剛司
    • Organizer
      シンポジウム「漆器とアイヌの社会・文化」
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-10-11 – 2015-10-11
  • [Presentation] 椀木地の形態分類ー熊図文入漆椀を中心にー2015

    • Author(s)
      小林幸雄
    • Organizer
      シンポジウム「漆器とアイヌの社会・文化」
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-10-11 – 2015-10-11
  • [Presentation] アイヌ文化期における漆製品の概要2015

    • Author(s)
      清水香
    • Organizer
      シンポジウム「漆器とアイヌの社会・文化」
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-10-11 – 2015-10-11
  • [Presentation] 幕末期の場所経営帳簿にみる漆器2015

    • Author(s)
      東俊佑
    • Organizer
      シンポジウム「漆器とアイヌの社会・文化」
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2015-10-11 – 2015-10-11
  • [Presentation] 「夷酋列像」とアイヌ文化2015

    • Author(s)
      谷本晃久
    • Organizer
      北海道博物館講演会
    • Place of Presentation
      北海道博物館
    • Year and Date
      2015-09-20 – 2015-09-20
    • Invited
  • [Presentation] アイヌの漆器に関する歴史的研究について2015

    • Author(s)
      浅倉有子
    • Organizer
      公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構
    • Place of Presentation
      公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構
    • Year and Date
      2015-07-30 – 2015-07-30
    • Invited
  • [Presentation] トゥキ(杯)とイタンキ(椀)との比較検討2015

    • Author(s)
      小林幸雄
    • Organizer
      文化財保存修復学会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-28

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi