• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

産業組合におけるムラ社会の基盤と断層-東アジアにおける個と組織の視点から-

Research Project

Project/Area Number 25370777
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

勝部 眞人  広島大学, 文学研究科, 教授 (10136012)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 健二  下関市立大学, 経済学部, 教授 (60225034)
弁納 才一  金沢大学, 経済学経営学系, 教授 (90272939)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords組合主義 / 伝統的村落社会 / 中国合作社 / 朝鮮金融組合 / 産業組合
Research Abstract

秋田県公文書館において実施した明治末期の「産業組合復命書」等の調査から、部落組合運営の危うさが浮き彫りになった。これは、従来「自治能力を持った部落単位の組合であるゆえに発展した」とされてきた理解とかなり異なる歴史的イメージとなる。秋田県という一地域ゆえの問題ではなく、おそらく全国的に共通する課題であったと考えられる。いずれにせよ、ムラ社会と産業組合との関係性を再検討していくという本研究の目的に深く関わる手がかりを得ることができた。
また研究分担者と共同で行った上海図書館での調査において、「合作訊」「合作月刊」という基本資料の画像データを入手することができた。これは金沢大学と広島大学で保管されるが、日本で中国合作社研究を進めていくうえでの重要な財産となるであろう。
ただ日本における明治以降のムラ社会の動向を直接示す史料にはまだ行き当たっておらず、その調査は課題として残されている。山口県あるいは秋田県において区有文書の所在を探しているが、現在のところはまだ有益な情報にたどりついていない。理想的には産業組合の監査ないし調査復命書と符合する地域の区有文書が発見できれば研究課題に一気に接近できるが、まずは明治期以降のムラ社会の歴史的現実を文字資料によって解明できる方向性を探っていくことにしたい。
また韓国における調査もまだ進展できておらず、金融組合など日本の統治策によって持ち込まれた組合主義と、韓国の伝統的社会との関連如何の解明はまだ糸口を見いだせていない。
ともあれ本研究は、東アジア社会における組合主義と伝統的社会との親和性あるいは逆に背離性の解明をとおして、それぞれの地域における発展類型のありようを探り出していこうとするものである。これは現代におけるそれぞれの経済発展の底流に流れる地域的特質解明の一助になるものであろうと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

日本国内では山口県・秋田県を対象に調査を進めているが、まだ区有文書を見いだせない状況にありなお調査の必要がある。また韓国における調査も、スケジュールの都合上あまり進められていない。
しかしいっぽうで、秋田県における明治末期産業組合の復命書にかなり重要な手がかりが残されていること、あるいは上海図書館での「合作訊」「合作月刊」調査はきわめて有益なデータを得ることができた点は進展といえる。

Strategy for Future Research Activity

山口・秋田両県での区有文書所在情報を収集する必要がある。また韓国の国会図書館、大田にある朝鮮総督府文書の調査も進めていく必要もある。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

スケジュールの都合上、年度末に上海調査に行かざるを得ず、上海図書館で資料複写を行うための経費処理が翌年度に回らざるを得なかった。
すでに入手済みの複写資料について、上海図書館の領収書を保存している。これに基づいて経費処理を行っていく。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 中華民国前期冀東地区6県7ヶ村における農村経済2014

    • Author(s)
      弁納才一
    • Journal Title

      金沢大学経済論集

      Volume: 34-2 Pages: 53-87

  • [Journal Article] 華東農村訪問調査報告(8)-2013年9月、江蘇省の農村2014

    • Author(s)
      弁納才一
    • Journal Title

      金沢大学経済論集

      Volume: 34-2 Pages: 401-420

  • [Journal Article] 中華民国前期冀東地区における農村経済の概況2013

    • Author(s)
      弁納才一
    • Journal Title

      金沢大学経済論集

      Volume: 34-1 Pages: 59-86

  • [Journal Article] 華北農村訪問調査報告(8)-2013年8月、山西省の農村2013

    • Author(s)
      弁納才一
    • Journal Title

      金沢大学経済論集

      Volume: 34-1 Pages: 217-239

  • [Journal Article] 農業生産から見た華北農村経済の特質2013

    • Author(s)
      弁納才一
    • Journal Title

      本庄比佐子・内山雅生・久保亨編『華北の発見』

      Volume: 0 Pages: 227-249

  • [Book] 明治維新史講座8巻 明治維新の経済過程2013

    • Author(s)
      佐々木寛司・勝部眞人共編著
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      有志舎

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi