2015 Fiscal Year Annual Research Report
近世阿波における森林資源と地域社会に関する構造論的研究
Project/Area Number |
25370779
|
Research Institution | Naruto University of Education |
Principal Investigator |
町田 哲 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (60380135)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 近世 / 森林 / 資源 / 山村 / 流域 / 産物 / 流通 / 地域 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、阿波の山間地域を素材に、近世日本の森林資源をとりまく生業と流通の構造を、①山村における所有と生業の実態、②請負人による森林資源の利用実態、③森林資源をめぐる藩の支配関係という3つの地域史的視角から解明することにある。 最終年度にあたる今年度は、昨年度から引き続き、那賀川上流の組頭庄屋(他藩でいう大庄屋)湯浅家の史料群の調査を継続実施した。本史料群は、上記①~③にかかわる内容を含んでおり、これにより山間地域・流域地域における森林資源の流通構造全体を解明することが期待できるものである。その現状記録化(整理)と写真撮影を実施した。ただし、想定以上の膨大な古文書(木箱12箱分)の存在が確認されたため、作業は現在も継続中である。 研究成果としては、論文「寺沢六右衛門―近世前期阿波の山請と分一」を作成し投稿することができた。従来明らかになっていなかった近世初頭から17世紀後半における山の請負の実態を、請負人であり御用商人でもある寺沢六右衛門の姿を通して解明したものである。彼は山請だけでなく河口部での分一(ぶいち・関税)徴収の請負も兼ね、その流通に深く関与していたこと、それが17世紀中頃以降、役人による分一徴収へと変化していったことを見通した。このほか、19世紀の流域経済の動向を、「仁宇谷産物趣法」という藩の流通統制を素材に検討し、論文化にむけた作業を進めた。
|
Research Products
(2 results)