2015 Fiscal Year Research-status Report
北海道内に所在する北海道外関係の近世武家文書に関する基礎的研究
Project/Area Number |
25370816
|
Research Institution | Hokkaido Museum |
Principal Investigator |
三浦 泰之 北海道博物館, 研究部, 学芸員 (50300843)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 日本史 / 近世武家文書 / 北海道移住 / 近世史料論 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究を実施する上では、北海道内に所在する北海道外関係の近世武家文書(以下、「道外文書」と略記)の所在調査と個々の文書群の構造分析から、その全体像を把握すること(個々の文書群全体の概目録と、その中の近世文書1点1点の資料目録の作成など)が欠かせない。平成27年度の主な成果は、以下の通りである。 ①既に所在を確認していた「道外文書」について、資料目録の作成と内容分析を進めた。主な文書群として、北海道博物館所蔵の水町家文書180件(明治18年(1885)に屯田兵として江別兵村へ移住した水町家の文書群)が挙げられる。 ②平成27年度に道東地区で所在を確認した、釧路市鳥取神社所蔵の美田家文書・津阪家文書・野村家文書(明治10年代後半に現釧路市に移住した旧鳥取藩士の文書群)、厚岸町海事記念館所蔵の土生家文書(明治23年(1890)に屯田兵として太田兵村へ移住した旧加賀藩士の文書群)について、資料の撮影と仮目録の作成を進めた。 ③主に道央・道南地区について、文書群の所在調査を実施した。主な資料群として、登別市郷土資料館保管の須田家文書・黒澤家文書・日野家文書(明治3年(1870)に旧仙台藩白石領の家臣団の団体移住として現登別市へ移住した旧仙台藩陪臣の文書群)、北海道立文書館保管の本庄家文書(明治23年(1890)に屯田兵として太田兵村へ移住した米沢藩鮎貝御役屋将・本庄家の文書群)、藤田家文書(明治4年(1871)に旧仙台藩白石領の家臣団の団体移住として現札幌市白石区へ移住した旧仙台藩陪臣の文書群)が挙げられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成27年度は、勤務する職場のリニューアルオープン後の業務が錯綜し、当初計画の通りに道内外における出張調査に取り組めなかったが、勤務する職場が所蔵する文書群や、既に撮影済みであった文書群についての目録作成や構造分析を実施した。
|
Strategy for Future Research Activity |
①平成27年度までの段階で所在を確認した文書群について、近世史料論や由緒論、都市論、村落論など、国内の関連する研究成果を参照しながら、目録作成や構造分析を進める。 ②「道外文書」の所在調査をインターネットや刊行物、博物館ネットワークなどを活用して継続的に行うとともに、新たに所在を確認した文書群については目録作成や構造分析のための作業を進める。 ③「道外文書」の内容に関連する国内地域の資料保存・公開施設等にて、関連資料の調査や研究者等との意見交換を行う。東北・九州地区に重点を置いて実施し、その他の地区については、電子メールを活用するなど、可能な限り、効率的な実施に努める。 ④研究成果のとりまとめを行うとともに、今後の研究の発展的な展開に向けて、方向性を導き出す。
|
Causes of Carryover |
平成27年度は、勤務する職場のリニューアルオープン後の業務が錯綜し、当初計画の通りに道内外における出張調査に取り組めなかったことが主な理由である。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成28年度には、①平成27年度までの段階で所在を確認した文書群について、近世史料論や由緒論、都市論、村落論など、国内の関連する研究成果を参照しながら、目録作成や構造分析を進めること、②「道外文書」の内容に関連する国内地域の資料保存・公開施設等にて、関連資料の調査や研究者等との意見交換を行うこと、などを予定しているが、平成27年度までに出張調査に取り組めなかった地域も含め、調査研究を進めていく。
|
Remarks |
その他の研究成果に、①平成27年4月開設の南幌町生涯学習センター郷土資料室の「板垣家文書展示コーナー」への展示協力、②北海道博物館総合展示第1テーマ・クローズアップ展示2「北海道へ移住した武士が伝えた古文書」の開催(H28.1/30(土)~4/3(日))、③招待講演「北海道の古文書あれこれ―北海道博物館所蔵資料を中心に―」(H28.2/27(日)、登別市教育委員会主催)の実施がある。
|